検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014672174図書児童C481/シン/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

深海生物のクイズ図鑑

出版者・発行者 学研プラス
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 深海生物のクイズ図鑑
シリーズ名 学研の図鑑LIVE
タイトルヨミ シンカイ セイブツ ノ クイズ ズカン
シリーズ名ヨミ ガッケン ノ ズカン ライブ
新装版
出版者・発行者 学研プラス
出版者・発行者等ヨミ ガッケン プラス
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 197p
大きさ 15cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-05-205189-0
ISBN 4-05-205189-0
注記 初版:学研教育出版 2015年刊
分類記号 481.74
件名 深海生物
内容紹介 深い海の底の温度はどのくらい? 海全体のうち、深海はどのくらいの割合をしめる? シーラカンスの体の変わった特徴とは? 深海生物に関する知識が楽しみながら身に付く、全100問の3択クイズを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812397570
目次 ★深海ってどんなところ?
クイズ1・深海は、どのくらい深い海のこと?/クイズ2・水深1000mをこえると、海の中はどうなる?/クイズ3・深い海の底の温度はどのくらい?/クイズ4・水深6500mの深海では1c㎡の面積にどのくらい水の圧力(重さ)がかかる?/クイズ5・海全体のうち、深海はどのくらいの割合をしめる?/クイズ6・深海生物のなかでも人気の、この生き物の名前は?/クイズ7・ダイオウイカが体にたくわえているものは?/クイズ8・深海をきらきら舞い落ちるマリンスノーの正体は?/クイズ9・海底からとれるこの金属を、何とよぶ?/クイズ10・海底からとれる「メタンハイドレート」は何とよばれることがある?/クイズ11・人類が最初に深海をのぞいたときに使った乗りものは?/クイズ12・世界でいちばん深いといわれる海底から、どろを持ち帰った探査機の名前は?/クイズ13・有人潜水調査船「しんかい6500」には、一度に何人乗れる?/クイズ14・有人潜水調査船「しんかい6500」で水深6500mまでもぐるのにかかる時間は?
★サメやエイなどのなかま
クイズ15・メガマウスという名前の意味は?/クイズ16・ミツクリザメは、どうやってえものをとらえる?/クイズ17・ニシオンデンザメは、どんな場所にすんでいる?/クイズ18・ラブカの歯の特徴は?/クイズ19・次のうち、いちばんひふがかたいサメは?/クイズ20・次のうち、いちばん深い海にいるエイは?/クイズ21・ゾウギンザメの長い鼻はどんな役に立つ?
★クラゲやイソギンチャクのなかま
クイズ22・アカチョウチンクラゲの赤いまくの役割は?/クイズ23・敵におそわれたニジクラゲは、どうする?/クイズ24・世界最長といわれるクラゲのなかまの名前は?/クイズ25・敵におそわれたムラサキカムリクラゲが光る理由は?/クイズ26・探査機にぶつかったものの正体は?/クイズ27・スティギオメデューサのかさはどのくらいになる?/クイズ28・クラゲイソギンチャクのえもののとり方は?/クイズ29・カブトクラゲは、どうやってえものをとらえる?
★熱水のまわりにすむ生き物
クイズ30・海底から出る熱〜い海水。何であたためられている?/クイズ31・ヘイトウシンカイヒバリガイはどんな貝?/クイズ32・黒いスケーリーフットのうろこについて正しいのは?/クイズ33・シロウリガイはどこから硫化水素をとりこんでいる?/クイズ34・アルビンガイの体の表面は、どうなっている?/クイズ35・ゴエモンコシオリエビは何のなかま?/クイズ36・カイレイツノナシオハラエビにあるものは?/クイズ37・ユノハナガニについて、正しいのは?/クイズ38・ハオリムシは別名で何という?
★魚のなかま
クイズ39・シーラカンスの体の変わった特徴とは?/クイズ40・シギウナギの口はどうなっている?/クイズ41・フクロウナギはどうやってえものを食べる?/クイズ42・フウセンウナギの名前の由来は?/クイズ43・筒のような目をもつ、この魚の名前は?/クイズ44・デメニギスの頭はどうなっている?/クイズ45・オニボウズギスの特徴は?/クイズ46・ベンテンウオの特徴は?/クイズ47・フウリュウウオは体の下につき出た胸びれと腹びれをどう使う?/クイズ48・ミドリフサアンコウのルアーにかくされたひみつは?/クイズ49・ジョルダンヒレナガチョウチンアンコウの得意技は?/クイズ50・クロツノアンコウは、体のどこで水の流れを感じる?/クイズ51・このアンコウの名前は?/クイズ52・ハプロフリュネーモリスのめすの体にくっついているものは?/クイズ53・キバアンコウの口のまわりは、どうなっている?/クイズ54・ニュウドウカジカは、どんな動物とよばれる?/クイズ55・ぶよぶよした体をもつこの魚は、何のなかま?/クイズ56・ソコボウズは、どのくらいの深さまですんでいる?/クイズ57・ミスジオクメウオの体のひみつは?/クイズ58・バケダラは、どの生き物に近いなかま?/クイズ59・ミツマタヤリウオの幼魚のえの先にあるのは?/クイズ60・ホウライエソの特徴は?/クイズ61・オオクチホシエソは発光器から何色の光を出す?/クイズ62・トガリムネエソの目は、いつもどっちを向いている?/クイズ63・オオヨコエソの特徴は?/クイズ64・あみで引き上げるとうろこがはがれる、この魚の名前は?/クイズ65・次のうち「オニキンメ」という魚はどれ?/クイズ66・胸びれを海底にさして立つナガヅエエソの別名は?
★イカやタコ、貝のなかま
クイズ67・ヒカリダンゴイカはどんなすみをはく?/クイズ68・クラゲイカの目はどうなっている?/クイズ69・ミズヒキイカの全長はどのくらい?/クイズ70・ダイオウホオズキイカのうでについているものは?/クイズ71・この生き物は、何のなかま?/クイズ72・ムラサキダコは、危険を感じると、体をどうする?/クイズ73・メンダコの大きなまくは、どんな働きをする?/クイズ74・ジュウモンジダコの愛称(ニッククネーム)は?/クイズ75・コウモリダコはどうやって身を守る?/クイズ76・オウムガイのからの中には何が入っている?/クイズ77・クリオネの名で知られるこの生き物は、何のなかま?
★その他の深海にすむ生き物
クイズ78・大きな口をしたこの生き物の名前は?/クイズ79・ウミユリはどの生き物のなかま?/クイズ80・テヅルモヅルについて正しいのは?/クイズ81・クモヒトデの特徴は?/クイズ82・ウルトラブンブクはどうやって海底を移動する?/クイズ83・ゲイコツナメクジウオがはじめて発見された場所は?/クイズ84・ユメナマコの“ほ”は、何が変化してできた?/クイズ85・センジュナマコは体のどこでえさを探す?/クイズ86・この生き物の名前は?/クイズ87・オオタルマワシの「たる」の正体は?/クイズ88・次のうち、最も深い場所にすむ生き物はどれ?/クイズ89・ギネスブックにものったギガントキプリスの特徴は?/クイズ90・タカアシガニが浅い海にあがるのはどんなとき?/クイズ91・ダイオウグソクムシは、最大でどのくらいの大きさになる?/クイズ92・オオウミグモのなかまのあしにあるものは?/クイズ93・ストレスを感じたヌタウナギが体から出すものは?/クイズ94・スクイッドワームの食べ物は?/クイズ95・サシバゴカイは、どんな生き物に近いなかま?/クイズ96・この生き物の名前は?/クイズ97・ホネクイハナムシの体にないものは?/クイズ98・カイロウドウケツの別名は?/クイズ99・コンドロクラディア リラの「リラ」は、ある楽器の名前です。何でしょう?/クイズ100・エダネカイメンは、どんなすがたをしている?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.74 481.74
481.74 481.74
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。