検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015265671図書一般910.2/ナラ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

奈良の文学とことば

人名 奈良大学/編
人名ヨミ ナラ ダイガク
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 奈良の文学とことば
シリーズ名 奈良大ブックレット
シリーズ番号 08
タイトルヨミ ナラ ノ ブンガク ト コトバ
シリーズ名ヨミ ナラダイ ブックレット
シリーズ番号ヨミ 8
人名 奈良大学/編   山田 昇平/著   岸江 信介/著   中尾 和昇/著   光石 亜由美/著   木田 隆文/著   松本 大/著
人名ヨミ ナラ ダイガク ヤマダ ショウヘイ キシエ シンスケ ナカオ カズノリ ミツイシ アユミ キダ タカフミ マツモト オオキ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 91p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-7795-1463-0
ISBN 4-7795-1463-0
注記 奈良の文学・ことばを学ぶブックガイド:p89〜91
分類記号 910.2
件名 文学地理-奈良県
内容紹介 奈良の文学・ことばに焦点をあてた本。元興寺に由来するとされる「ガゴゼ」という化け物の名称、後南朝史をめぐる曲亭馬琴の歴史叙述、奈良にゆかりの近代文学者と奈良とのつながりについて論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812396213



目次


内容細目

「ガゴゼ」は奈良のことばなのか?   奈良にまつわる語源をめぐって   5-24
山田 昇平/著
近畿地方の言葉   入店時のあいさつとして発することば   25-28
岸江 信介/著
曲亭馬琴の歴史叙述   後南朝史をめぐって   29-47
中尾 和昇/著
奈良と近代文学   文学者たちが見た奈良   48-68
光石 亜由美/著
近代奈良の映画と文学   69-72
木田 隆文/著
奈良大学図書館の貴重古典籍   73-88
松本 大/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奈良大学 山田 昇平 岸江 信介 中尾 和昇 光石 亜由美 木田 隆文 松本 大
910.2 910.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。