検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014667091図書児童C481/サイ/3書庫貸出可 
2 0015209174図書児童C481/サイ/31F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

身近な生き物淡水魚・淡水生物 3  きれいな水編 

人名 さいたま水族館/監修
人名ヨミ サイタマ スイゾクカン
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 身近な生き物淡水魚・淡水生物 3  きれいな水編 
タイトルヨミ ミジカ ナ イキモノ タンスイギョ タンスイ セイブツ キレイ ナ ミズヘン 
人名 さいたま水族館/監修
人名ヨミ サイタマ スイゾクカン
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 31p
大きさ 27cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-8113-2694-8
ISBN 4-8113-2694-8
分類記号 481.75
件名 淡水動物
内容紹介 身近な淡水の生き物をたくさんの写真とともに紹介。3は、川の上流や湖といったきれいな水にすむマス、イワナ、サンショウウオなどを取り上げ、それぞれの特徴を解説。養殖される淡水魚なども掲載する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812391171
目次 はじめに
★川の上流の生き物
カジカ、アマゴ、アブラハヤ、ゴギ、ニッコウイワナ、ヤマメ、タゴガエル、ヤマアカガエル、ヘビトンボ、ヨツメトビケラ、サワガニ、シマアメンボ、ヤマトヌマエビほか
コラム 生きた化石 サンショウウオ
★冷たい水にすむ魚
ヒメマス、クニマス、コクチバス、ハリヨ、ブラウントラウト、ワカサギほか
★琵琶湖にすむ生き物
ビワコオオナマズ、アブラヒガイ、ハス、ニゴロブナ、ビワマス、ワタカ、アナンデールヨコエビ、ナガタニシほか
コラム 利根川水系にすむ外来魚
★北にすむ生き物
イトウ、アメマス、エゾトミヨ、オショロコマ、ヤチウグイ、エゾホトケドジョウ、キタサンショウウオほか
★南にすむ生き物
カワスズメ、テッポウウオ、ミナミトビハゼ、タイワンキンギョ、オキナワオオミズスマシ、リュウキュウヤマガメほか
コラム このピンクのものはなぁーんだ?
コラム みんなも食べているかも!? 養しょくされる淡水魚
学校で習う環境のこと ★「固有種」「天然記念物」「絶めつ危ぐ種」ってなぁに?
ウシモツゴ、スイゲンゼニタナゴ、イタセンパラ、ネコギギほか
コラム 生き物がすめるきれいな川にしよう!
コラム 行ってみたい!見てみたい! 淡水魚・淡水生物が見られる水族館
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淡水動物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。