検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015206899図書一般808/コウ17/51F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

講座言語研究の革新と継承 5  認知言語学  2 

出版者・発行者 ひつじ書房
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 講座言語研究の革新と継承 5  認知言語学  2 
タイトルヨミ コウザ ゲンゴ ケンキュウ ノ カクシン ト ケイショウ ニンチ ゲンゴガク  2 
人名 池上 嘉彦/編   山梨 正明/編
人名ヨミ イケガミ ヨシヒコ ヤマナシ マサアキ
出版者・発行者 ひつじ書房
出版者・発行者等ヨミ ヒツジ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 427p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-89476-671-6
ISBN 4-89476-671-6
分類記号 808
分類記号 801
件名 言語学
件名 認知言語学
内容紹介 言語研究における語彙論の成立根拠やその有する意味合い、研究の広がりや課題を概観する。5は、視点と事態解釈、イメージ・スキーマ、空間と時間のメタファーなど、認知言語学研究の各テーマを、第一線の研究者が解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812389022
目次 第1章 事態把握
第2章 視点と事態解釈
第3章 参照点
第4章 主観化
第5章 文法化
第6章 類像性
第7章 イメージ・スキーマ
第8章 格の意味関係
第9章 メタファー
第10章 メトニミーとシネクドキ
第11章 空間と時間のメタファー
第12章 色彩語とカテゴリー化
第13章 語彙の意味ネットワーク
第14章 日本語の命令文と依頼文
第15章 ヴォイス
第16章 反意語
第17章 否定



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

808 808
808 808
言語学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。