検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014722664図書一般933.7/ヘイ18/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

トム・ハザードの止まらない時間

人名 マット・ヘイグ/著
人名ヨミ マット ヘイグ
出版者・発行者 早川書房
出版年月 2018.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル トム・ハザードの止まらない時間
シリーズ名 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ
シリーズ番号 5041
タイトルヨミ トム ハザード ノ トマラナイ ジカン
シリーズ名ヨミ シン ハヤカワ エスエフ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 5041
人名 マット・ヘイグ/著   大谷 真弓/訳
人名ヨミ マット ヘイグ オオタニ マユミ
出版者・発行者 早川書房
出版者・発行者等ヨミ ハヤカワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.10
ページ数または枚数・巻数 396p
大きさ 19cm
価格 ¥2100
ISBN 978-4-15-335041-0
ISBN 4-15-335041-0
注記 原タイトル:How to stop time
分類記号 933.7
内容紹介 遅老症のため16世紀に生まれ21世紀の今も生き続けている男、トム・ハザード。生き別れの娘に会う代償として、トムはある秘密の責務を負うことになり…。悠久のごとく長い時間を生きる男の孤独と愛を描いた物語。
著者紹介 1975年生まれ。イギリスの小説家、ジャーナリスト。文芸、児童書、ノンフィクションと、さまざまな作品を手掛ける。著書に「今日から地球人」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812256537



目次


内容細目

「公共的な物」の劣化にどう対応するか?   1-4
齋藤 純一/著
第27回都市分権政策センター会議講演「憲法の地方自治規定と都市自治体」   5-18
大津 浩/述
これまでの地方分権改革の動向と今後の展望   20-29
田村 達久/著
地域における市民社会アクターの変化と踊り場にある都市ガバナンス   JIGS調査(1997-2017)に基づく推移と現状   30-43
辻中 豊/著 和嶋 克洋/著 戸川 和成/著
都市自治体における地域コミュニティ政策の今後   45-53
日高 昭夫/著
財政分権化の理念と現実   財政移転に焦点化して   54-63
武田 公子/著
税源移譲の理想と現実   課税自主権行使による地方財源充実の困難性   64-76
佐藤 一光/著
地方分権改革とコミュニティの対応   超高齢・人口減少社会の到来に向けて   77-83
玉野 和志/著
超高齢・人口減少下の地方拠点都市における持続可能な中心市街地の再構築   岐阜市の市街地再開発事業を事例に   86-96
太田 尚孝/著
マンションの魅力とはなにか   都市的生活様式としてのマンションのモビリティの限界   97-106
貞包 英之/著
転換期の分譲マンション   持続可能性と公的介入   107-120
砂原 庸介/著
住宅を取り戻してきた中央区のまちづくり   「人」を「まち」に残すために   121-128
栗村 一彰/著
「タワーマンションのあり方に関する研究会」の経緯と今後のまちづくりの方向性   129-135
神戸市/編
高層マンションと地域のまちづくり   市街地再開発事業による事例を通じて   137-144
辰巳 寛太/著
都市自治体・都市シンクタンク等の調査研究活動   求められる「総合計画」、「社会福祉・保健医療」への取組み   146-165
働き方改革を踏まえた組織マネジメント研究会   マッセOSAKA   166-168
中堂 庄太/著
受動喫煙対策をめぐる改正健康増進法の上乗せ・横出し条例   172-183
釼持 麻衣/著
第27回都市分権政策センター   186
地域社会を運営するための人材確保と人づくりのあり方に関する研究会   187
都市自治体におけるガバナンスの調査研究   市役所事務機構   188
都市自治体におけるガバナンスの調査研究   人材確保と連携   189
情報領域に係る人材の確保と連携に関するワーキンググループ   190
分権社会の都市自治体条例に関する調査研究   191
ネクストステージの総合計画に関する調査研究   192
グローバル化を見据えた都市自治体の主要政策課題とその対応の内外比較研究   193
総合的な都市経営(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)に関する内外比較研究   194
都市自治体におけるツーリズム行政に関する調査研究   195
都市の未来を語る市長の会   2019年度前期   196
第81回全国都市問題会議   予告   198
第21回都市経営セミナー   199
第22回都市政策研究交流会   200

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本都市センター
318.7 318.7
都市 都市行政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。