検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015165178図書一般114.2/オキ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生と死をめぐるディスクール

人名 荻野 蔵平/編
人名ヨミ オギノ クラヘイ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生と死をめぐるディスクール
タイトルヨミ セイ ト シ オ メグル ディスクール
人名 荻野 蔵平/編   トビアス・バウアー/編
人名ヨミ オギノ クラヘイ トビアス バウアー
出版者・発行者 九州大学出版会
出版者・発行者等ヨミ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 福岡
出版・発行年月 2020.2
ページ数または枚数・巻数 7,246p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7985-0274-8
ISBN 4-7985-0274-8
分類記号 114.2
件名 生と死
内容紹介 生きる意味とは何か。人はなぜ死ぬのか。倫理学、宗教学、医療、ケア、フィールドワーク、そして古今東西の文学テクストにおける「ディスクール」から、死生観と生命倫理を関連づけ、生と死をめぐる問題を総合的に捉えなおす。
著者紹介 熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812374157



目次


内容細目

生と死をめぐる倫理   気づかいを手がかりに   3-24
田中 朋弘/著
死と宗教はどのような関係にあるのか?   25-54
トビアス・バウアー/著
生命中心主義者の行政医師活動報告   57-83
藤井 可/著
日本人のスピリチュアリティ   生と死をめぐる日本的ケアの源流   85-115
吉田 李佳/著
生と死の現場に立ち現れる和解と赦し   犯罪、ルワンダ、水俣、終末期ケア、認知症をめぐって   117-146
石原 明子/著
明治期日本の生と死をめぐる言説   ラフカディオ・ハーンと夏目漱石   149-171
坂元 昌樹/著
中国古典小説にみる幽霊と冥界   173-196
屋敷 信晴/著
死の病と救済の物語   ハルトマンの『哀れなハインリヒ』を例にして   197-218
荻野 蔵平/著
一六世紀プロテスタント詩人にとっての生と死   219-243
濱田 明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

114.2 114.2
生と死
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。