検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015116064図書一般420.8/エサ18/42F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

江沢洋選集 4  物理学と数学 

人名 江沢 洋/[著]
人名ヨミ エザワ ヒロシ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2019.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 江沢洋選集 4  物理学と数学 
タイトルヨミ エザワ ヒロシ センシュウ ブツリガク ト スウガク 
人名 江沢 洋/[著]   江沢 洋/編   上條 隆志/編
人名 江沢 洋/著   上條 隆志/著   中村 徹/著
人名ヨミ エザワ ヒロシ エザワ ヒロシ カミジョウ タカシ
人名ヨミ エザワ ヒロシ カミジョウ タカシ ナカムラ トオル
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.12
ページ数または枚数・巻数 7,330p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-535-60360-8
ISBN 4-535-60360-8
分類記号 420.8
分類記号 421.5
件名 物理学
件名 物理数学
内容紹介 江沢洋の日本語による論説・解説・エッセイ等をテーマ別に精選。4は、自然法則がなぜ数学で表せるのかを、物理学の重要な問題を網羅しつつ丁寧に解説した論説を掲載する。中村徹によるエッセイも収録。
著者紹介 1932年東京生まれ。学習院大学名誉教授。理学博士。著書に「だれが原子をみたか」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812366812



目次


内容細目

論理と仮説と近似のセンス   2-6
周転円はフーリエ級数である   7-10
数学や物理がわかるとは?   11-12
わかるとは,わからなくなることだ   13-15
プロペラの理論に始まる   大学生の集まり「都内数学科学生集合」によるインタヴュー   16-26
物理からみた数学   27-56
山内 恭彦/述 小平 邦彦/述 高橋 秀俊/述 江沢 洋/述
空気の抵抗と微分方程式   高校生に微積分の思想を   58-74
微分方程式の発想   高校生に微積分の思想を   75-87
オイラー   中継走者   88-94
変分法とオイラー   95-102
力学における変分法   103-111
確率過程とは何か   114-127
確率微分方程式の物理   128-141
物理学による免疫系のモデル化   142-144
固有値問題は奥が深い   146-148
無限遠に達するか否かが問題   149-153
物理的直観と数学   電子が無数にある系の量子力学   154-169
量子力学の数学   170-181
場の理論とは,どんなものか   182-200
非相対論的くりこみ理論   201-227
無限自由度のはなし   228-248
自由度無限大の系の量子力学   249-262
場の数理科学の始まり   263-274
有限温度の場の理論   275-293
セミナー小風景   エッセイ   295-300
中村 徹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

物理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。