検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015110182図書一般373.7/イシ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学校教育実習ガイド

人名 石橋 裕子/編著
人名ヨミ イシバシ ユウコ
出版者・発行者 萌文書林
出版年月 2019.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小学校教育実習ガイド
タイトルヨミ ショウガッコウ キョウイク ジッシュウ ガイド
人名 石橋 裕子/編著   梅澤 実/編著   林 幸範/編著
人名ヨミ イシバシ ユウコ ウメザワ ミノル ハヤシ ユキノリ
版次 第2版
出版者・発行者 萌文書林
出版者・発行者等ヨミ ホウブン ショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.12
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 26cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-89347-352-3
ISBN 4-89347-352-3
注記 平成29年告示小学校学習指導要領対応
注記 文献:p251〜252
分類記号 373.7
件名 教育実習
内容紹介 事前準備や学ぶべき事項が他校種よりも多い、小学校の教育実習のための実践テキスト。すべての教科での教壇実習の準備ができるよう、各科目の学習指導案にとくに力を入れて解説する。平成29年告示小学校学習指導要領に対応。
著者紹介 帝京科学大学教育人間科学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812366460
目次 第1章 実習までの準備
§1 教育実習について/§2 実習校での事前オリエンテーション/§3 子どもたちの発達の姿/§4 介護等体験について
第2章 小学校について
§1 文部科学省・教育委員会と学校/§2 学校現場/§3 1日の流れ/§4 特別支援教育について
第3章 実習中の心得
§1 子どもと先生方への関わり/§2 学級への関わり/§3 配慮しておきたいさまざまな事項
第4章 授業展開の技術
§1 学習指導要領(平成29年告示)の理解/§2 指導計画/§3 各教科の教材研究と学習指導案/§4 実習での授業の実際/§5 その他の学校での活動/§6 研究授業
第5章 実習日誌
§1 実習日誌の書き方/§2 実習日誌の例
第6章 実習後の学習
§1 実習終了時のあいさつ/§2 礼状の書き方/§3 実習での学びの整理と反省・評価(自己評価)/§4 教職実践演習に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石橋 裕子 梅澤 実 林 幸範
373.7 373.7
教育実習
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。