蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015112592 | 図書一般 | 292.2/ミヤ19/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
日中戦争への旅◎加害の歴史・被害の歴史
|
| 人名 |
宮内 陽子/著
|
| 人名ヨミ |
ミヤウチ ヨウコ |
| 出版者・発行者 |
合同出版
|
| 出版年月 |
2019.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
日中戦争への旅◎加害の歴史・被害の歴史 |
| サブタイトル |
南京/海南島/香港/台湾/無錫・上海/広州/雲南/徐州・台児荘/岳陽・廠窖・常徳・長沙/桂林 |
| タイトルヨミ |
ニッチュウ センソウ エノ タビ カガイ ノ レキシ ヒガイ ノ レキシ |
| サブタイトルヨミ |
ナンキン カイナントウ ホンコン タイワン ムシャク シャンハイ コウシュウ ウンナン ジョシュウ タイジソウ ガクヨウ ショウコウ ジョウトク チョウサ ケイリン |
| 人名 |
宮内 陽子/著
|
| 人名ヨミ |
ミヤウチ ヨウコ |
| 出版者・発行者 |
合同出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ゴウドウ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2019.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
271p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1600 |
| ISBN |
978-4-7726-1413-9 |
| ISBN |
4-7726-1413-9 |
| 注記 |
文献:p264〜270 |
| 分類記号 |
292.2
|
| 件名 |
中国-紀行・案内記
/
日中戦争(1937〜1945)
|
| 内容紹介 |
日本の侵略、植民地支配の中で、人々がどのように生き、死んでいったのか。南京、広州、桂林など日本の加害の現場を歩き、幸存者や関係者と出会い、立ち止まり、感じ、考えたことをつづる。 |
| 著者紹介 |
1950年京都市生まれ。カトリック中高等学校教諭を退職後、カトリック大阪大司教区社会活動センター(シナピス)勤務。神戸・南京をむすぶ会代表。兵庫県在日外国人教育研究協議会会員。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812364114 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-紀行・案内記 日中戦争(1937〜1945)
もどる