検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014649461図書児童C769/ナカ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「ダンスだいすき!」から生まれた奇跡

人名 なかの かおり/文と写真
人名ヨミ ナカノ カオリ
出版者・発行者 ラグーナ出版
出版年月 2019.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 「ダンスだいすき!」から生まれた奇跡
サブタイトル アンナ先生とラブジャンクスの挑戦
タイトルヨミ ダンス ダイスキ カラ ウマレタ キセキ
サブタイトルヨミ アンナ センセイ ト ラブ ジャンクス ノ チョウセン
人名 なかの かおり/文と写真
人名ヨミ ナカノ カオリ
出版者・発行者 ラグーナ出版
出版者・発行者等ヨミ ラグーナ シュッパン
出版地・発行地 鹿児島
出版・発行年月 2019.11
ページ数または枚数・巻数 152p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-904380-85-7
ISBN 4-904380-85-7
分類記号 769.1
件名 牧野 アンナ
件名 マキノ アンナ
内容紹介 大事なのは「好き」という気持ち-。ダウン症のある人たちのダンススクール「ラブジャンクス」を始めた牧野アンナのチャレンジの物語。大好きな何かに出会えるすばらしさや、どんな人も奇跡を起こす可能性を持つことを伝える。
著者紹介 ジャーナリスト。早稲田大学ジャーナリズム研究所招聘研究員。医療・福祉・労働を主なテーマに、ニュースサイトなどで記事を発信する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812362578
目次 はじめに
第一章 オンリーワンのダンススクールができるまで
もっと踊りたい! ノリノリのダンスレッスン/人気スターを育ててきた「アンナ先生」/15歳でデビューしたけれど/「奈美恵にはかなわない…」/周りの評価と、本当の自分とのギャップ/不安が吹き飛んだ、最初のレッスン/自由に、心のままに。「踊るって楽しい」/「アクターズをやめて、みんなと生きる」
第二章 自分を探して-そしてもっと広い世界へ
できることを、動きながら探す/決断しなければならない親たち/「ダウン症のある人の中から、スターを出したい!」/「大切な仲間」ができた夜/「天使じゃない、わたしたちと同じ」/理解を求めて、より広い世界へ/みんなの目標、ユウくんというスター/「できると思えばできる!」演劇への挑戦/300人の足音がひびく、大迫力のライブ
第三章 輝くのには、理由がある
沖縄から多くのスターが生まれたわけ/才能は、才能の中で育つ/[アンナさんが語る、三浦大知さんの子ども時代]-「できる」からこそ、先輩ISSAを追う環境に/6年ぶりに再開した芸能の仕事/AKB48の大ヒット曲を振り付け/相手を思うから、あえてきびしく/才能・運よりも大事なこと/[アンナさんが語る、安室奈美恵さんの25年]-まっすぐな子だった「奈美恵らしい」引退/がんばれるようにする役割/ラブジャンクスと交差して生まれる関係
第四章 人を育て、社会を変える
成長につながる「仲間」の存在/母になり、ふくらんだ思い/家族で子育て、仕事も続ける/失敗はたくさんしたほうがいい/道を切りひらくということ/社会が変わるまで、これからも続く戦い/進化していくラブジャンクス
著者あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

769.1 769.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。