蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015104490 | 図書一般 | 702.1/ニホ19/2 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
日本の伝統文化 2 浮世絵
|
| 出版者・発行者 |
山川出版社
|
| 出版年月 |
2019.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
日本の伝統文化 2 浮世絵 |
| タイトルヨミ |
ニホン ノ デントウ ブンカ ウキヨエ |
| 人名 |
小林 忠/著
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ タダシ |
| 出版者・発行者 |
山川出版社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ヤマカワ シュッパンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2019.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
4,208,2p 図版16p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥3200 |
| ISBN |
978-4-634-21302-9 |
| ISBN |
4-634-21302-9 |
| 注記 |
奥付のタイトル:日本の伝統文化シリーズ |
| 注記 |
文献:p203〜207 |
| 分類記号 |
702.1
|
| 分類記号 |
721.8
|
| 件名 |
芸術-日本
|
| 件名 |
浮世絵
|
| 内容紹介 |
日本文化の継承と創造の歴史をひもとく。2は、江戸出版文化の華であった浮世絵を取り上げ、その発生に至る過程と、美術としての構造と特質について代表的な作品を例示しながら詳述する。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812361787 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる