検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015051238図書一般549.8/オオ19/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

基礎から学ぶ半導体電子デバイス

人名 大谷 直毅/著
人名ヨミ オオタニ ナオキ
出版者・発行者 森北出版
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 基礎から学ぶ半導体電子デバイス
タイトルヨミ キソ カラ マナブ ハンドウタイ デンシ デバイス
人名 大谷 直毅/著
人名ヨミ オオタニ ナオキ
出版者・発行者 森北出版
出版者・発行者等ヨミ モリキタ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.10
ページ数または枚数・巻数 9,177p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-627-77621-0
ISBN 4-627-77621-0
分類記号 549.8
件名 半導体集積回路
内容紹介 半導体の概念からデバイスの基本動作までを丁寧に解説。物理現象を順を追って平易に説明しているので、ミクロな現象の本質を定性的に理解できる。数式の展開を丁寧にするとともに、省略されがちな内容を付録にまとめる。
著者紹介 北海道大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。同志社大学理工学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812346989
目次 Chapter 1 半導体の基礎
1.1 炭素の同素体:ダイヤモンドとグラファイト/1.2 半導体の定義/1.3 結晶構造とエネルギーバンドモデル/1.4 真性半導体と不純物半導体/演習問題
Chapter 2 半導体中のキャリア密度
2.1 真性半導体のキャリア密度/2.2 不純物半導体のキャリア密度/2.3 真性キャリア密度/2.4 絶縁体,半導体,導体のエネルギーバンド/2.5 キャリア密度の温度依存性/演習問題
Chapter 3 半導体中のキャリア輸送現象
3.1 熱平衡状態におけるキャリアの様子/3.2 キャリアのドリフトと移動度/3.3 ホール効果/3.4 拡散電流/3.5 移動度と拡散係数の関係/3.6 キャリアの生成と再結合/3.7 連続の式/3.8 高電界効果/演習問題
Chapter 4 pn接合ダイオード
4.1 階段接合の空乏層,内蔵電位の形成/4.2 片側階段接合/4.3 空乏層容量/4.4 理想電流-電圧特性/4.5 キャリアの蓄積と過渡応答/演習問題
Chapter 5 金属と半導体の接合による整流特性
5.1 金属とn型半導体の接合/5.2 金属とp型半導体の接合/5.3 ショットキー接合の場合の電流-電圧特性/5.4 空乏層容量-電圧特性から不純物濃度を求める/演習問題
Chapter 6 バイポーラトランジスタ
6.1 バイポーラトランジスタの構造/6.2 トランジスタの動作原理:活性モードの場合/6.3 活性モードにおけるコレクタ電流の決定/6.4 四つの動作モード/6.5 エミッタ接地/6.6 バイポーラトランジスタの周波数特性/6.7 スイッチング過渡特性/6.8 サイリスタ/演習問題
Chapter 7 接合型電界効果トランジスタ
7.1 FETの基本的な考え方/7.2 JFETの動作原理/7.3 JFETの直流特性/7.4 JFETの直流ドレイン特性の計算/7.5 小信号等価回路/演習問題
Chapter 8 MOSダイオード
8.1 MOSダイオードの熱平衡状態におけるエネルギーバンド構造/8.2 ゲート電圧によるエネルギーバンドおよびキャリア密度の変化/8.3 小信号電圧に対するMOSダイオードの静電容量/8.4 フラットバンド電圧/演習問題
Chapter 9 MOSFET
9.1 MOSFETの直流特性/9.2 小信号等価回路と周波数特性/9.3 ゲート電圧依存性の制御/演習問題
Chapter 10 MOS集積回路
10.1 インバータ回路/10.2 MOSFET縮小則/演習問題
Chapter 11 MESFET
11.1 MESFETの素子構造/11.2 MESFETの動作原理/11.3 MESFETの電流-電圧特性の計算/11.4 MESFETの周波数応答/演習問題
付録A エネルギーバンド構造について
A.1 定性的な考え方/A.2 クローニッヒ・ペニーモデル:量子井戸
付録B 状態密度の計算方法
付録C 有効質量の概念,直接遷移型と間接遷移型半導体
C.1 有効質量の概念/C.2 直接遷移型と間接遷移型半導体
付録D 価電子帯のエネルギーと正孔の概念
付録E ヘテロ接合,トンネル効果,半導体超格子
E.1 ヘテロ接合/E.2 トンネル効果/E.3 半導体超格子
付録F ショットキー接合の電流-電圧特性
付録G バイポーラトランジスタの電流利得に関する補足
G.1 Hパラメータの表記/G.2 高周波特性の計算



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.8 549.8
549.8 549.8
半導体 集積回路
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。