蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007646912 | 図書一般 | 493.73/タカ07/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
脳によく効く栄養学
|
人名 |
高田 明和/著
|
人名ヨミ |
タカダ アキカズ |
出版者・発行者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2007.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
脳によく効く栄養学 |
サブタイトル |
ボケたくなければ肉を食え |
シリーズ名 |
朝日新書 |
シリーズ番号 |
040 |
タイトルヨミ |
ノウ ニ ヨク キク エイヨウガク |
サブタイトルヨミ |
ボケタクナケレバ ニク オ クエ |
シリーズ名ヨミ |
アサヒ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
40 |
人名 |
高田 明和/著
|
人名ヨミ |
タカダ アキカズ |
出版者・発行者 |
朝日新聞社
|
出版者・発行者等ヨミ |
アサヒ シンブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2007.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
180,17p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥700 |
ISBN |
978-4-02-273140-1 |
ISBN |
4-02-273140-1 |
分類記号 |
493.73
|
件名 |
脳-疾患
/
食餌療法
|
内容紹介 |
下手なダイエットは止めるにしかず。この食べもので、脳に「喝」! 現代病と呼ばれる脳梗塞や認知症、うつ病などの脳・神経の障害から、わが身を守る画期的な栄養入門書。巻末に「脳に効く」特選厳選レシピつき。 |
著者紹介 |
1935年静岡県生まれ。慶応義塾大学医学部大学院修了。浜松医科大学名誉教授。専門は生理学・血液学。著書に「心の病気はなぜ起こるか」「「病は気から」の科学」など多数。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810959275 |
目次
内容細目
-
罪悪感さまざま
10-26
-
妙木 浩之/著
-
罪意識についての予備的考察
土居健郎とフロイトにおける超自我論再考
27-38
-
熊倉 伸宏/著
-
日本語における罪悪感の表現について
39-52
-
岡野 憲一郎/著
-
罪悪感の理解と取り扱い
「見るなの禁止」を活用して
54-67
-
北山 修/著
-
罪と創造性
68-79
-
手束 邦洋/著
-
「見るなの禁止」とは何か
80-93
-
藤山 直樹/著
-
罪悪感の自覚に関する一考察
自虐的世話役と加虐的被世話役
94-104
-
谷 冬彦/著
-
うつと罪意識
精神療法の観点から
106-116
-
西園 昌久/著
-
死の臨床と罪意識
117-126
-
岸本 寛史/著
-
精神科領域における罪
127-135
-
山下 達久/著
-
心理臨床における罪
136-147
-
桑原 知子/著
-
罪悪感をめぐって
指定討論 1
148-151
-
細澤 仁/著
-
罪悪感をとらえるにあたっての基本軸
指定討論 2
152-156
-
森岡 正芳/著
-
罪意識と自己処罰
158-170
-
石附 牧子/著
-
非定型精神病における罪、怒り、狂気
舞の変容・変容の舞
171-182
-
横田 謙治郎/著
-
治療者の病気と罪悪感
183-191
-
小此木 加江/著
-
「罪」と「ゆるし」の間で
192-201
-
若林 ふみ子/著
-
「先生転移」に潜む罪悪感の取り扱い
202-216
-
加藤 隆弘/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界の中の日本 : 社会に羽ばたく…
羽場 久美子/編…
加速する中国/岐路に立つ日本 : …
朱 建榮/編著,…
新中国70年の変化と発展 : 日本…
笹川 陽平/[ほ…
日本経済瀕死の病はこう治せ!
島田 晴雄/著
国際金融都市・東京構想の全貌 : …
小池 百合子/共…
世界のパワーシフトとアジア : 新…
朱 建榮/編著,…
中国と南沙諸島紛争 : 問題の起源…
呉 士存/著,朱…
最後の「天朝」 : 毛沢東・金日…下
沈 志華/[著]…
最後の「天朝」 : 毛沢東・金日…上
沈 志華/[著]…
中国外交苦難と超克の100年
朱 建栄/著
中国が変える世界秩序
関 志雄/編,朱…
岐路 : 3.11と日本の再生
島田 晴雄/著
中国で尊敬される日本人たち : 「…
朱 建榮/著
日本の壊れる音がする : 今なら、…
島田 晴雄/著
これから「働き方」はどうなるのか
竹中 平蔵/共編…
中国経済成長の壁
関 志雄/編,朱…
中国は先進国か
関 志雄/編,朱…
学生からの政策提言2007
島田 晴雄/監修…
雇用改革 : 「雇用の質」を改善せ…
島田 晴雄/著,…
「地球企業トヨタ」は中国で何を目指…
奥田 碩/対談,…
少子化克服への最終処方箋 : 政府…
島田 晴雄/著,…
成功する!「地方発ビジネス」の進め…
島田 晴雄/著,…
学生からの政策提言2006
島田 晴雄/監修…
チャイナシンドローム : 日中関係…
朱 建栄/著,上…
胡錦濤対日戦略の本音 : ナショナ…
朱 建栄/著
前へ
次へ
日本-経済 中国-経済 アメリカ合衆国-経済関係-中国
もどる