検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014975825図書一般611.33/コハ19/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

琉球政府の食糧米政策

人名 小濱 武/著
人名ヨミ コハマ タケル
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2019.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 琉球政府の食糧米政策
サブタイトル 沖縄の自立性と食糧安全保障
タイトルヨミ リュウキュウ セイフ ノ ショクリョウマイ セイサク
サブタイトルヨミ オキナワ ノ ジリツセイ ト ショクリョウ アンゼン ホショウ
人名 小濱 武/著
人名ヨミ コハマ タケル
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.7
ページ数または枚数・巻数 5,195p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-13-046128-3
ISBN 4-13-046128-3
注記 文献:p183〜189
分類記号 611.33
件名 食糧政策-歴史沖縄県-政治・行政-歴史
内容紹介 戦後アメリカ統治期の沖縄における食糧米政策について、当該期に住民自治政府として存在した琉球政府の主体性(自律性)に着目しながら、政策の形成・執行過程を明らかにする。
著者紹介 1986年沖縄県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。沖縄国際大学経済学部講師。博士(農学、東京大学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812329223
目次 序章
1.本書の目的/2.戦後沖縄の食糧米政策/3.研究史/4.本書の分析視角と構成
第1章 食糧米供給不足下における需給調整政策:1945〜1958年
はじめに/1.終戦後アメリカ軍政府による食糧配給/2.琉球政府設立前後における食糧米需給/3.食糧米需要の拡大と琉球政府の対応/おわりに
第2章 米穀需給調整臨時措置法をめぐる琉米間の対立と妥協:1959〜1962年
はじめに/1.「自由化体制」による沖縄経済開発構想/2.島産米価格支持政策の策定とUSCARによる修正過程/3.米需法下の外米・島産米の需給と価格の調整/おわりに
第3章 日米政府の政策課題を受けた食糧米政策の「自由化」への転換:1963〜1964年
はじめに/1.USCARの加州米輸入促進政策と日本政府の沖縄産糖保護政策/2.「自由化」と食糧米政策の再編/3.島内稲作の急減と食糧米需給構造の変質/おわりに
第4章 島産米保護への回帰:1965〜1969年
はじめに/1.稲作振興法及び米穀管理法の制定とUSCARの対応/2.琉球政府主導の米価決定構造/3.1960年代後半における島産米買入価格の引上げ/おわりに
第5章 「復帰」を前提とした食糧米政策の再編:1970〜1972年
はじめに/1.本土米供与計画の策定過程/2.琉球政府食糧米政策の再編/おわりに
終章
1.本書の総括/2.本書の成果/3.今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.33 611.33
米 食糧政策-歴史 沖縄県-政治・行政-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。