検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014621692図書児童C289/キト/書庫貸出可 
2 0014990261図書児童C289/キト/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

じいじが迷子になっちゃった

人名 城戸 久枝/著
人名ヨミ キド ヒサエ
出版者・発行者 偕成社
出版年月 2019.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル じいじが迷子になっちゃった
サブタイトル あなたへと続く家族と戦争の物語
タイトルヨミ ジイジ ガ マイゴ ニ ナッチャッタ
サブタイトルヨミ アナタ エト ツズク カゾク ト センソウ ノ モノガタリ
人名 城戸 久枝/著   羽尻 利門/画
人名ヨミ キド ヒサエ ハジリ トシカド
出版者・発行者 偕成社
出版者・発行者等ヨミ カイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.8
ページ数または枚数・巻数 184p
大きさ 22cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-03-645090-9
ISBN 4-03-645090-9
分類記号 289.1
件名 太平洋戦争(1941〜1945)中国残留孤児
件名 城戸 幹
件名 キド カン
内容紹介 敗戦直後、3歳でたったひとり中国に残された城戸幹(中国名・孫玉福)は、25年を経て自力での帰国を果たし…。中国残留孤児の父の半生を綴った「あの戦争から遠く離れて」の著者が母となり、子へと家族の歴史を語りつぐ。
著者紹介 1976年愛媛県生まれ。徳島大学総合科学部卒業。ノンフィクションライター。「あの戦争から遠く離れて」で大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞ほか受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812326677
目次 プロローグ じいじが迷子になっちゃったお話
第一章 戦争のおわり、物語のはじまり
牡丹江のほとりで/満州ってどんなところ?/中国の大地に、ひとり/ぼくの名前は「孫玉福」/はじめてお母さんとよんだ日/あなたがうまれた日/ぶた飼いじいさん大事件/好きになれなかった中国
第二章 ぼくはいったい、だれ?
くだけた夢/まほうの言葉/ぼくはいったい、だれ?/日本人の高橋さん/お母さんを牡丹江に!/日本からの手紙/寧さんのひみつ/じいじのことが知りたい!
第三章 帰りたい、帰れない
幹がみつかった!/ぼくは城戸幹だ!/むかしの写真/大混乱の文化大革命/しのびよるまの手/国と国、人と人/やっと日本に帰れる!/さようなら、牡丹江/ただいま、日本
第四章 じいじがあなたのじいじになるまでの物語
じいじが日本に帰ってきた/じいじがあなたのじいじになるまでの物語/中国はお母さんの国/お母さんは、そばにいる
エピローグ 小さな家族の物語から、あなたの物語へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
城戸 幹 太平洋戦争(1941〜1945) 中国残留孤児
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。