検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014620678図書児童C486/マル/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

丸山宗利・じゅえき太郎の㊙昆虫手帳

人名 丸山 宗利/著
人名ヨミ マルヤマ ムネトシ
出版者・発行者 実業之日本社
出版年月 2019.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 丸山宗利・じゅえき太郎の㊙昆虫手帳
タイトルヨミ マルヤマ ムネトシ ジュエキ タロウ ノ マルヒ コンチュウ テチョウ
人名 丸山 宗利/著   じゅえき太郎/画
人名ヨミ マルヤマ ムネトシ ジュエキ タロウ
出版者・発行者 実業之日本社
出版者・発行者等ヨミ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.7
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-408-33874-3
ISBN 4-408-33874-3
分類記号 486
件名 昆虫
内容紹介 季節ごとにどんな虫に出会えるのか。日本で見られる昆虫を、出現時期にあわせてイラストと共に紹介。孵化の観察、虫捕り、飼育方法、標本づくりなども解説する。書き込み式の日記ページあり。
著者紹介 1974年生まれ。東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。好蟻性昆虫を専門とする。著書に「昆虫はすごい」「きらめく甲虫」等。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812325432
目次
3月
冬眠から覚める昆虫たち/いろんな模様のテントウムシ/今日のスズムシ/道端の花にいた虫
4月
アブラナの花にモンシロチョウがとまっていた/チョウについて/春の花と昆虫たち/春型と夏型がある虫たち/ダンゴムシと遊ぶ
5月
カマキリが孵化していた/ハサミムシの孵化を見に行く/スズムシが孵化し始めた/クビキリギスが鳴いていた/丸まった葉っぱを発見!/アリの巣を観察/アリについて/アシナガバチの巣を発見/花壇のチョウ/池をすくってみた/今日のカブトムシ/今日はクワガタ
6月
雨の日に昆虫を探してみた/ふん虫調査/スズムシの幼虫が大きくなってきた/庭のミカンの木/ホタルを見に河原へ/ホタルについて/カブトムシの成長
7月
昆虫採集へ/ライトトラップ/トンボの羽化を見に行く/スズムシの成虫が出てきて鳴き始めた/昆虫同士のバトル
8月
水辺の昆虫採集/探した場所/蚊に5か所も刺されてしまった…/セミの羽化/セミについて/近所で虫を探す/新築でゴキブリ/草むらでバッタを発見/新種発見!?/カブクワの様子/アゲハの卵
9月
田んぼで秋のトンボを採集/スズムシが産卵を始めた/アゲハの卵が孵化!/近所の空き地で虫取り/アゲハが終齢幼虫になった/前蛹になった/蛹になった!/擬態にすっかりだまされる…/虫と果物/アメンボ観察
10月
花のまわりでたくさん虫を見つけた/クワガタが死んでしまった/クワガタの標本を作ってみる/肉食と草食の昆虫/目玉みたいなガがいた
11月
昆虫の冬支度/道路にオオカマキリがいた/モズのはやにえ
12月
オツネントンボを見に行く/朽木の中にムネアカオオアリと卵/子どもたちと標本作り
1月
卵を発見/オサムシ掘りへ行く/冬の間の飼育
2月
カキの木にイラガの繭/冬にカミキリムシ探し/マツの木にヤニサシガメ/雪の中に昆虫発見
世界地図
索引
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 宗利 じゅえき太郎
486 486
昆虫
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。