検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015123532図書一般123.6/ヨシ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「春秋」新研究

人名 吉永 慎二郎/著
人名ヨミ ヨシナガ シンジロウ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2019.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「春秋」新研究
サブタイトル 「原左氏傳」からの「春秋經」「左氏傳」の成立と全左氏經・傳文の分析
タイトルヨミ シュンジュウ シンケンキュウ
サブタイトルヨミ ゲンサシデン カラ ノ シュンジュウキョウ サシデン ノ セイリツ ト ゼンサシキョウ デンブン ノ ブンセキ
人名 吉永 慎二郎/著
人名ヨミ ヨシナガ シンジロウ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.5
ページ数または枚数・巻数 7,632,25p
大きさ 27cm
価格 ¥15000
ISBN 978-4-7629-6625-5
ISBN 4-7629-6625-5
分類記号 123.6
件名 春秋春秋左氏伝
内容紹介 著者の長年の「春秋」研究の成果をまとめたもの。「原左氏傅」から「春秋左氏經」「左氏傅」及び「春秋經」テキストが成立したとの見解を体系的に展開する。
著者紹介 1949年京都市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程哲学・哲学史(中国哲学)専攻単位取得満期退学。秋田大学名誉教授。著書に「戦國思想史研究」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812320107
目次 第一部 『原左氏傳』からの『春秋左氏經(春秋經)』『左氏傳』の成立メカニズム
第一章
(一)先秦の「春秋」テキストと「春秋」學-「春秋」テキストの六段階-/(二)『春秋左氏經』文の<四種類型文>と分析結果-『原左氏傳』からの抽出・編作による『經』の成立-/(三)<無傳の經文>の制作の意味-歴史記事の消去と作爲-/(四)『左傳』文の<四類型>と<無經の傳文>の意味-文公期傳文の分析例より-/<參考>上記以外の主な文獻(先秦より漢代に至る)の「春秋」の言及と春秋(左氏)經の日食記事について
第二章
(一)『原左氏傳』から『春秋經』の成立に至る三段階とその年代比定/(二)『原左氏傳』と『春秋左氏經(春秋經)』『左氏傳』の「暦法」並びに三正論について/(三)『原左氏傳』の當年即位・踰年稱元法から『春秋左氏經』の踰年稱元・正月即位法へ/(四)『原左氏傳』と清華簡『繫年』における即世と即位-『春秋經』の正月即位法の再檢討-
第三章
(一)『原左氏傳』所載魯史から見たその著作意圖-「嫡庶の論」と季氏の專權-/(二)『原左氏傳』所載晉史から見たその著作意圖-曲沃の晉侯から三晉へ-/(三)『原左氏傳』所載楚史から見たその著作意圖-「楚子」と「天王」と「天下の春秋」-/(四)『原左氏傳』所載齊史から見たその著作意圖-姜齊と陳氏(田齊)-/(五)『原左氏傳』著作意圖について
第四章
(一)『原左氏傳』及び『左傳』の評言の再檢討と春秋テキストの重層性(一)-「孔子曰」「仲尼曰」について-/(二)『原左氏傳』及び『左傳』の評言の再檢討と春秋テキストの重層性(二)-「君子以爲」「君子是以知」「君子謂」について-/(三)『原左氏傳』及び『左傳』の評言の再檢討と春秋テキストの重層性(三)-「君子曰」について
第五章
(一)『春秋左氏經』の作經原則としての<凡例>について/(二)『春秋左氏經』の<解經文>について/(三)『原左氏傳』の「禮」の思想から『春秋左氏經(春秋經)』の「名」の思想へ/(四)『春秋左氏經(春秋經)』の著作意圖について
第二部 春秋二百四十四年全左氏經文の抽出・編作擧例と全左傳文の分析
第一章
(一)隱公期全左氏經文の抽出・編作擧例と隱公期全左傳文の分析/(二)隱公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第二章
(一)桓公期全左氏經文の抽出・編作擧例と桓公期全左傳文の分析/(二)桓公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第三章
(一)莊公期全左氏經文の抽出・編作擧例と莊公期全左傳文の分析/(二)莊公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第四章
(一)閔公期全左氏經文の抽出・編作擧例と閔公期全左傳文の分析/(二)閔公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第五章
(一)僖公期全左氏經文の抽出・編作擧例と僖公期全左傳文の分析/(二)僖公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第六章
(一)文公期全左氏經文の抽出・編作擧例と文公期全左傳文の分析/(二)文公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第七章
(一)宣公期全左氏經文の抽出・編作擧例と宣公期全左傳文の分析/(二)宣公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第八章
(一)成公期全左氏經文の抽出・編作擧例と成公期全左傳文の分析/(二)成公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第九章
(一)襄公期全左氏經文の抽出・編作擧例と襄公期全左傳文の分析/(二)襄公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第十章
(一)昭公期全左氏經文の抽出・編作擧例と昭公期全左傳文の分析/(二)昭公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第十一章
(一)定公期全左氏經文の抽出・編作擧例と定公期全左傳文の分析/(二)定公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第十二章
(一)哀公期全左氏經文の抽出・編作擧例と哀公期全左傳文の分析/(二)哀公期全左氏經文の四種類型文の分布状況
第十三章 春秋二百四十四年全左氏經文における四種類型文の分布状況



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。