検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014612402図書児童C786/チヨ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

Why?サバイバルの科学

人名 チョ ヨンソン/文
人名ヨミ チョ ヨンソン
出版者・発行者 世界文化社
出版年月 2019.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル Why?サバイバルの科学
サブタイトル 水も食べるものもない!このピンチ、どうする?
シリーズ名 なぜ?に答える科学まんが
タイトルヨミ ホワイ サバイバル ノ カガク
サブタイトルヨミ ミズ モ タベル モノ モ ナイ コノ ピンチ ドウスル
シリーズ名ヨミ ナゼ ニ コタエル カガク マンガ
人名 チョ ヨンソン/文   イ ヨンホ/まんが   川口 拓/日本語版監修   [ウィルビー・インターナショナル/訳]
人名ヨミ チョ ヨンソン イ ヨンホ カワグチ タク ウィルビー インターナショナル
出版者・発行者 世界文化社
出版者・発行者等ヨミ セカイ ブンカシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.6
ページ数または枚数・巻数 158p
大きさ 23cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-418-19811-5
ISBN 4-418-19811-5
分類記号 786
件名 野外活動サバイバル
内容紹介 無人島で遭難した。極限状態で生き延びるために何をすればいいか? 水の探し方や火のおこし方、食べられる小動物・野生植物、道具のつくり方、情報の伝え方、サバイバルのための応急処置などをまんがで紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812316357
目次 はじめに
サバイバル、生き残る技術
思わぬ事故
生存のための重要な要素
水を探そう
飲み水を手に入れよう
火をおこそう
体温を維持する
食べられる小動物
食べられる野生植物
道具をつくってみよう
休める場所を用意しよう
狩り
料理は楽ではない
非常食をつくろう
情報を伝えよう
道具なしに方向や距離を知る
自然現象から天候を予測する
安全に移動する
サバイバルのための応急処置
サバイバル科学の未来



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

786 786
野外活動 サバイバル
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。