検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014611339図書児童C666/トク/書庫貸出可 
2 0014938906図書児童C666/トク/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生でも安心!はじめての金魚&メダカ正しい飼い方・育て方

人名 徳永 久志/監修
人名ヨミ トクナガ ヒサシ
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2019.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生でも安心!はじめての金魚&メダカ正しい飼い方・育て方
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ ショウガクセイ デモ アンシン ハジメテ ノ キンギョ アンド メダカ タダシイ カイカタ ソダテカタ
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 徳永 久志/監修
人名ヨミ トクナガ ヒサシ
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.5
ページ数または枚数・巻数 112p
大きさ 21cm
価格 ¥1570
ISBN 978-4-7804-2181-1
ISBN 4-7804-2181-1
分類記号 666.9
件名 金魚-飼育めだか(目高)-飼育
内容紹介 金魚やメダカのいる生活を楽しもう。金魚やメダカを飼うための準備、基本の育て方、金魚・メダカの習性、健康状態のチェック法などを、豊富な写真とイラストでわかりやすく解説します。小学生にも読みやすいフリガナ付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812313637
目次 はじめに
まずはこれだけ! 金魚飼育のダイジェスト
まずはこれだけ! メダカ飼育のダイジェスト
金魚図鑑
メダカ図鑑
第1章 金魚やメダカを飼う前に
1 金魚やメダカを飼う魅力は?/2 金魚とメダカのどちらを飼う?/3 必要な飼育グッズをそろえよう/4 水槽をセッティングしよう/5 水槽を置く場所を決めよう/6 水を用意しよう/7 金魚やメダカを家に迎えよう
コラム 金魚・メダカの四季(春)
第2章 基本の育て方を知ろう
8 毎日の世話を知ろう/9 エサをあげよう/10 酸素不足に気をつけよう/11 すみやすい水質を保とう/12 快適な水温を保とう/13 定期的に水を換えよう/14 水槽を掃除しよう/15 便利グッズを手に入れよう/16 水槽のレイアウトを楽しもう/17 水草を入れよう/18 観察記録をつけよう/19 すぐに弱るときは?/20 屋外で飼ってみよう/21 ほかのいきものと一緒に飼おう/22 卵を見つけたらふ化させよう/23 稚魚を育てよう
コラム 金魚・メダカの四季(夏)
第3章 もっと金魚に詳しくなろう
24 金魚ってどんないきもの?/25 金魚の種類を知ろう/26 金魚の習性を知ろう/27 金魚同士の相性を知ろう/28 金魚の健康状態をチェックしよう/29 金魚の病気を知ろう
コラム 金魚・メダカの四季(秋)
第4章 もっとメダカに詳しくなろう
30 メダカってどんないきもの?/31 メダカの種類を知ろう/32 メダカの習性を知ろう/33 小川でメダカをつかまえよう/34 メダカの健康状態をチェックしよう/35 メダカの病気を知ろう
コラム 金魚・メダカの四季(冬)
第5章 金魚とメダカのQ&A
Q&A 飼育編/Q&A 金魚すくい編/Q&A お勉強編/Q&A 自由研究編/Q&A 写真撮影編
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

666.9 666.9
666.9 666.9
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。