検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014935613図書一般318.7/ハハ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

二〇世紀の都市ガバナンス

人名 馬場 哲/編著
人名ヨミ ババ サトシ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2019.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 二〇世紀の都市ガバナンス
サブタイトル イギリス・ドイツ・日本
並列タイトル Comparative Historical Study on Urban Governance in the 20th Century:England,Germany and Japan
タイトルヨミ ニジッセイキ ノ トシ ガバナンス
サブタイトルヨミ イギリス ドイツ ニホン
人名 馬場 哲/編著   高嶋 修一/編著   森 宜人/編著
人名ヨミ ババ サトシ タカシマ シュウイチ モリ タカヒト
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.5
ページ数または枚数・巻数 10,250,5p
大きさ 22cm
価格 ¥4900
ISBN 978-4-7710-3189-0
ISBN 4-7710-3189-0
分類記号 318.7
件名 都市政策-歴史
内容紹介 現代都市はいかに秩序づけられたのか。二〇世紀都市の多様な問題にガバナンスの観点から比較史的に取り組み、都市史研究が社会経済史研究に対して貢献しうる可能性を探る。事項・人名索引付き。
著者紹介 1955年生まれ。武蔵野大学経済学部教授。経済学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812312841



目次


内容細目

二〇世紀の都市ガバナンス   1-10
馬場 哲/著
戦後占領期の大都市制度をめぐる運動と諸主体   一九四六-四七年の大阪特別市制運動を中心に   13-47
高嶋 修一/著
ワイマール「社会国家」の成立と都市失業扶助の変遷   ハンブルクを事例として   48-75
森 宜人/著
都市史と都市自治体の間の相互関係   一八七〇年代から一九七〇年代にわたる市史『バーミンガム史』の形成   76-107
岩間 俊彦/著
都市研究とガバナンス概念   都市行政学の視点から   108-119
羽貝 正美/著
ガバナンス概念と歴史研究   日本近代都市史の立場から   120-129
源川 真希/著
両大戦間期のイギリスにおける地域計画の成立   専門職としての都市計画家の登場と計画のガバナンス   133-158
馬場 哲/著
一九六〇年代西ドイツにおける団地建設と区画整理事業   シュツットガルト市の事例   159-190
永山 のどか/著
一九一〇年代の京都における経済的秩序と三菱   三菱合資会社銀行部京都支店開設を事例に   191-212
名武 なつ紀/著
イギリス史の視点から   コメント 3   213-222
本内 直樹/著
現代都市への転換と新たな主体   日本近代都市史の立場から   223-233
松本 洋幸/著
現代都市史研究における都市ガバナンス論   235-250
高嶋 修一/著 森 宜人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.7 318.7
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。