検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014967764図書一般332.22/カク19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

米中摩擦下の中国経済と日中連携

人名 郭 四志/編著
人名ヨミ カク シシ
出版者・発行者 同友館
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 米中摩擦下の中国経済と日中連携
サブタイトル 産業高度化及び日中産業・ビジネス連携の新動向
タイトルヨミ ベイチュウ マサツカ ノ チュウゴク ケイザイ ト ニッチュウ レンケイ
サブタイトルヨミ サンギョウ コウドカ オヨビ ニッチュウ サンギョウ ビジネス レンケイ ノ シンドウコウ
人名 郭 四志/編著
人名ヨミ カク シシ
出版者・発行者 同友館
出版者・発行者等ヨミ ドウユウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.4
ページ数または枚数・巻数 12,358p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-496-05414-3
ISBN 4-496-05414-3
分類記号 332.22
件名 中国-経済中国-産業日本-産業中国-貿易-アメリカ合衆国
内容紹介 米中摩擦下の中国経済の動向や、米中摩擦が中国産業高度化・イノベーション、産業政策へ与える影響などを考察。中国経済の変化や、日中産業連携の新しい動き、日中経済関係の展開すべき方向性を示す。
著者紹介 法政大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了(経済学博士)。帝京大学経済学部・大学院経済学研究科教授。著書に「日本の対中国直接投資」「中国石油メジャー」「中国エネルギー事情」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812311141



目次


内容細目

新しい情勢下の中国経済発展の変化と課題   1-58
郭 四志/著
中国工業構造グレードアップの特徴と中米貿易摩擦の影響分析   59-90
付 保宗/著
「中国製造2025」と中国ハイテク産業の現状   91-113
丸川 知雄/著
中国自動車産業の自主革新と米中貿易衝突の影響   115-157
趙 英/著
「二重の不確実性」を越えて:米中貿易摩擦で揺れ動く中国のイノベーション   大規模企業データベースを用いた定量的検討   159-188
三竝 康平/著
中国の金融債務の実態と影響及び将来展望   近憂と遠慮がともに求められるデレバレッジ   189-222
邵 永裕/著
1980年代後半の日米半導体摩擦:米中ハイテク摩擦への教訓   223-255
堀内 英次/著
日本の産業構造と消費構造の変化及び日米貿易摩擦の影響   257-284
長田 博/著
中米貿易摩擦と中国産業政策の行方   285-315
趙 儒煜/著
新しい情勢下での日中の産業補完と企業連携の展開   317-351
真家 陽一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.22 332.22
中国-経済 中国-産業 日本-産業 中国-貿易-アメリカ合衆国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。