検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014906093図書郷土K202.5/321/22F郷土禁帯出  ×
2 0014906101図書郷土K202.5/321/2A書庫禁帯出  ×
3 0014906119図書郷土K202.5/321/2B2F郷土貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

両宮山古墳以後

人名 赤磐市教育委員会/[編]
人名ヨミ アカイワシ キョウイク イインカイ
出版者・発行者 赤磐市教育委員会
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 両宮山古墳以後
サブタイトル 古墳時代後期の赤磐と倭王権
サブタイトル 赤磐市史跡シンポジウム
並列タイトル After the Ryoguzan Kofun : The Akaiwa District and Wa Kingship in the Late Kofun Period
シリーズ名 シンポジウム記録集
シリーズ番号 2
タイトルヨミ リョウグウザン コフン イゴ
サブタイトルヨミ コフン ジダイ コウキ ノ アカイワ ト ワオウケン
サブタイトルヨミ アカイワシ シセキ シンポジウム
シリーズ番号ヨミ 2
人名 赤磐市教育委員会/[編]
人名ヨミ アカイワシ キョウイク イインカイ
出版者・発行者 赤磐市教育委員会
出版地・発行地 赤磐
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 140p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
注記 参考文献あり
分類記号 202.5
件名 遺跡・遺物-赤磐市両宮山古墳
言語区分 jpn
タイトルコード 1009812305777



目次


内容細目

講演1 古墳時代後期の赤磐の古墳
金田 善敬
講演2 埴輪と陶棺の生産
尾上 元規
講演3 六世紀における列島社会の構造変動と吉備
今津 勝紀
講演4 畿内からみた手工業生産とミヤケ
菱田 哲郎
パネルディスカッション 古墳時代後期の赤磐と倭王権
考古学からみた備前地域の屯倉
亀田 修一
両宮山古墳と周辺古墳のレーザ測量
有賀 祐史

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤磐市教育委員会
202.5
遺跡・遺物-赤磐市 両宮山古墳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。