検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014913545図書一般371.04/ヤマ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

平和と子どもの幸せを求めつづけて

人名 山下 雅彦/著
人名ヨミ ヤマシタ マサヒコ
出版者・発行者 かもがわ出版
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 平和と子どもの幸せを求めつづけて
サブタイトル 困難な時代に子育て・教育の希望をさぐる
タイトルヨミ ヘイワ ト コドモ ノ シアワセ オ モトメツズケテ
サブタイトルヨミ コンナン ナ ジダイ ニ コソダテ キョウイク ノ キボウ オ サグル
人名 山下 雅彦/著
人名ヨミ ヤマシタ マサヒコ
出版者・発行者 かもがわ出版
出版者・発行者等ヨミ カモガワ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.4
ページ数または枚数・巻数 174p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7803-1020-7
ISBN 4-7803-1020-7
注記 私のあゆみ略年表:p173〜174
分類記号 371.04
件名 教育学
内容紹介 「子どもの権利条約」採択30年、日本の批准から25年。条約の意味を草の根から問うてきた著者が、平和と教育、子どもの権利について語る。この10年ほどの間に執筆・発表したさまざまな論考を編集したもの。
著者紹介 1953年高知県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専門は、教育学・社会教育学、子ども・子育て論。東海大学名誉教授。著書に「子育て再発見」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812303988



目次


内容細目

私につながる戦争   台湾沖航空戦で死んだ山下清馬(21歳)のこと   12-19
南京大虐殺にかかわった一兵士の従軍手帳と手紙を読む   20-26
教育基本法改定案と子どもの権利   足元から<平和と教育>を問う   27-31
安倍教育改革をどうみるか   平和と子どもを守る“防波堤”としての教育委員会制度の危機   32-36
子どもの生活と休息・遊び・文化の権利   「子どもの権利条約」第31条をどう深め、活かすか   38-75
子どもが育つ環境と遊びの再生のために   子ども時代の危機をどう切り拓くか   76-83
子ども時代の剝奪か保障か   「子どもの権利条約」第31条の今日的意義   84-92
「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」が問いかけるもの   日本における子どもの人権と子育て環境の危うさ   94-103
子どもの人権と教育についての認識が浅くないか   天草の小学校での「体罰」をめぐる最高裁“逆転判決”に思う   104-110
ひとり親家庭の子育て   子どもと対話し、地域で支え合う   111-120
不登校の子どもの権利と未来   いま、私たちにできること   121-129
デンマークの子育てと保育・教育   130-139
映画にみる子どもの権利   140-152
熊本震災は子ども・若者のからだと心に何をもたらしたか   153-169

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.04 371.04
教育学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。