検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014903504図書一般377.15/トウ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教養教育再考

人名 東谷 護/編著
人名ヨミ トウヤ マモル
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教養教育再考
サブタイトル これからの教養について語る五つの講義
タイトルヨミ キョウヨウ キョウイク サイコウ
サブタイトルヨミ コレカラ ノ キョウヨウ ニ ツイテ カタル イツツ ノ コウギ
人名 東谷 護/編著   佐藤 良明/[ほか著]
人名ヨミ トウヤ マモル サトウ ヨシアキ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 10,230p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7795-1375-6
ISBN 4-7795-1375-6
分類記号 377.15
件名 教養教育(大学)
内容紹介 英語教育、高等教育論、情報メディア、科学リテラシー、音楽学の第一人者が、「教養教育とは何か」を考える。成城大学共通教育研究センター開設10周年を記念した公開講演シリーズを基にまとめた論考を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812300576



目次


内容細目

専門という甘えの構造   1-58
佐藤 良明/述
教養教育をどうとらえるか   歴史的視点から考える   59-92
森 利枝/述
情報メディアの教養教育   人文社会情報学の視点から   93-129
伊藤 守/述
科学リテラシーはどこまで必要か   131-175
標葉 靖子/述
狭い音楽観からの解放   177-219
小島 美子/述 塚原 康子/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東谷 護 佐藤 良明
377.15 377.15
教養教育(大学)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。