検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014872717図書一般914.6/イケ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

音のウチ・ソト

人名 池辺 晋一郎/著
人名ヨミ イケベ シンイチロウ
出版者・発行者 新日本出版社
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 音のウチ・ソト
サブタイトル 作曲家のおしゃべり
タイトルヨミ オト ノ ウチ ソト
サブタイトルヨミ サッキョクカ ノ オシャベリ
人名 池辺 晋一郎/著
人名ヨミ イケベ シンイチロウ
出版者・発行者 新日本出版社
出版者・発行者等ヨミ シンニホン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 199p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-406-06343-2
ISBN 4-406-06343-2
注記 汚れあり(天)
分類記号 914.6
内容紹介 若村麻由美、小池昌代、池澤夏樹の各氏と語り合った芝居と音楽、言葉と音楽、時代と音楽。そして明かした音符と作曲家の間柄の話。著者の作曲生活を垣間見る貴重なトークに、音楽の楽しさを再発見する一冊。
著者紹介 1943年水戸市生まれ。東京藝術大学大学院修了。作曲家。東京音楽大学名誉教授。紫綬褒章受章、文化功労者。著書に「音のいい残したもの」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812295386



目次


内容細目

芝居と音楽、そして金子みすゞ   若村麻由美さんと   9-40
若村 麻由美/述
詩がある、洒落もある作曲生活   小池昌代さんと   41-78
小池 昌代/述
音符と作曲家の間柄の話   合唱組曲「飯豊山」のことも   79-132
時代の空気と「表現する」ということ   池澤夏樹さんと   133-197
池澤 夏樹/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池辺 晋一郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。