検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014373971図書一般166.8/マツ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

宋金元道教内丹思想研究

人名 松下 道信/著
人名ヨミ マツシタ ミチノブ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 宋金元道教内丹思想研究
タイトルヨミ ソウ キン ゲン ドウキョウ ナイタン シソウ ケンキュウ
人名 松下 道信/著
人名ヨミ マツシタ ミチノブ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 17,500,37p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
ISBN 978-4-7629-6626-2
ISBN 4-7629-6626-2
注記 文献:p469〜490
分類記号 166.8
件名 全真教
内容紹介 中国近世期における道教の内丹思想について、宋から元までの内丹思想、特にその中心となる性命説を全真教との関係の中で考察。また、日本の神道と中国の内丹思想も検討する。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系博士課程単位取得満期退学。皇學館大学文学部准教授。博士(文学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812293528



目次


内容細目

「新道教」再考   全真教研究の枠組みについての再検討   5-48
全真教南宗における性命説の展開   50-147
白玉蟾とその出版活動   全真教南宗における師授意識の克服   148-173
牧牛図頌の全真教と道学への影響   円明老人『上乗修真三要』と【ショウ】定「牧牛図詩」を中心に   176-202
全真教の性命説に見える機根の問題について   南宗との比較を中心に   203-236
全真教における志・宿根・聖賢の提挈   内丹道における身体という場をめぐって   237-258
『還丹秘訣養赤子神方』と『抱一函三秘訣』について   内丹諸流派と全真教の融合の一様相   260-290
趙友欽・陳致虚の性命説について   いわゆる「全真教の堕落」をめぐって   291-318
内丹とカニバリズム   食人・嬰児・房中術   319-333
日本における全真教南宗研究の動向について   附:全真教南宗研究文献目録略   334-373
『陳先生内丹訣』の内丹説とその伝授について   377-394
吉田神道における道教の影響について   『北斗経』と内丹説の関係を中心に   395-425
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。