検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015072861図書一般913.381/カク19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三条西家本狭衣物語注釈

人名 学習院大学平安文学研究会/編
人名ヨミ ガクシュウイン ダイガク ヘイアン ブンガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 三条西家本狭衣物語注釈
タイトルヨミ サンジョウニシ ケ ボン サゴロモ モノガタリ チュウシャク
人名 学習院大学平安文学研究会/編
人名ヨミ ガクシュウイン ダイガク ヘイアン ブンガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 11,290p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-585-29177-0
ISBN 4-585-29177-0
分類記号 913.381
件名 狭衣物語
件名 源頼国女
件名 ミナモト ヨリクニ ノ ムスメ
内容紹介 室町時代に書写されたと考えられる三条西家本「狭衣物語」をもとに校訂本文を作成。梗概と注、特異な異同を取りあげる本文考を付すとともに、20のコラムを収録。室町時代の「狭衣物語」享受の一端を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812292582
目次 <論文>『狭衣物語』の言葉
校訂本文
一 物語の冒頭-狭衣、源氏の宮のもとを訪れる/二 登場人物の紹介-堀川の大殿/三 登場人物の紹介-狭衣/四 <落丁>登場人物の紹介-源氏の宮/五 登場人物の紹介-狭衣と源氏の宮/六 五月四日、あやめ売りを見る狭衣/七 五月五日、宣耀殿や一条院女一の宮への消息/八 五月五日夜、狭衣と両親の会話/九 宮中での管絃-嵯峨帝、若上達部に演奏を求める/十 宮中での管絃-狭衣、笛を吹く/十一 宮中での管絃-天稚御子降臨/十二 宮中での管絃-嵯峨帝、女二の宮降嫁を考える/十三 動転する堀川の大殿、内裏へ/十四 嵯峨帝、女二の宮降嫁を提案/十五 独詠「夜半の狭衣」/十六 翌朝、狭衣を案じる両親/十七 源氏の宮への告白-在五中将の日記/十八 源氏の宮への告白-室の八島/十九 堀川の大殿、狭衣と源氏の宮入内について語る/二十 堀川の大殿の訓戒と堀川の上の心配/二十一 参内の途中、蓬が門の女を気にかける/二十二 中宮の里下がり/二十三 東宮との睦び/二十四 飛鳥井女君との出会い-不審な女車/二十五 飛鳥井女君との出会い-随身の報告を聴く狭衣/二十六 飛鳥井女君との出会い-女君を送り届ける/二十七 飛鳥井女君との出会い-女君の家に着く/二十八 狭衣、飛鳥井女君と契る/二十九 飛鳥井女君の素性/三十 狭衣、飛鳥井女君のもとに通う/三十一 飛鳥井女君の乳母、陸奥下向を決める/三十二 源氏の宮と堀川の上の碁/三十三 飛鳥井女君との逢瀬/三十四 今姫君、洞院の上に引き取られる/三十五 中納言に昇進した狭衣、今姫君のもとへ/三十六 今姫君の母代登場/三十七 狭衣、今姫君の姿を垣間見る/三十八 狭衣、今姫君について堀川の大殿と語る/三十九 飛鳥井女君をめぐる乳母の対応/四十 飛鳥井女君、懐妊する/四十一 狭衣の乳母子道成、飛鳥井女君の乳母と謀る/四十二 狭衣、野分のなか飛鳥井女君のもとに通う/四十三 飛鳥井女君、狭衣の夢に現れる/四十四 乳母、言葉巧みに飛鳥井女君を説得/四十五 乳母、さらに飛鳥井女君を説得/四十六 飛鳥井女君、連れ出される/四十七 飛鳥井女君、船に乗せられる/四十八 飛鳥井女君を口説く道成/四十九 飛鳥井女君、狭衣からの餞別に道成の正体を知る/五十 飛鳥井女君、狭衣の扇を見る/五十一 飛鳥井女君、死を決意する/五十二 狭衣、飛鳥井女君の失踪を知る/五十三 狭衣、飛鳥井女君を偲ぶ/五十四 飛鳥井女君、入水しようとする
翻刻本文



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。