検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014868418図書一般901.1/タテ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

詩画制作論の系譜

人名 伊達 立晶/著
人名ヨミ ダテ タツアキ
出版者・発行者 三元社
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 詩画制作論の系譜
タイトルヨミ シガ セイサクロン ノ ケイフ
人名 伊達 立晶/著
人名ヨミ ダテ タツアキ
出版者・発行者 三元社
出版者・発行者等ヨミ サンゲンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 598,17p
大きさ 22cm
価格 ¥7400
ISBN 978-4-88303-475-8
ISBN 4-88303-475-8
注記 文献:巻末p1〜17
分類記号 901.1720.1
件名 詩-詩論絵画
内容紹介 古代ギリシア以来、文学・芸術運動を牽引してきた作品制作論。その歴史的展開をたどり、思考の枠組みを規定しかつ変容させる言語と人間との関わりを問いなおす。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812292568
目次 第一部 プラトンの模倣論からコウルリッジの創造的イマジネーションまで
序章/第一章 プラトンの模倣論とイデア論/第二章 キケロによる模倣論の変容/第三章 ドライデンの発想論/第四章 創造的イマジネーション概念の成立におけるシェイクスピア『夏の夜の夢』の役割/第五章 コウルリッジのイマジネーション論/終章
第二部 ポーの詩論とその背景
序章/第一章 「構成の哲学」とその瞞着/第二章 詩的イマジネーション論の形成過程/第三章 イマジネーション論の思想的背景/第四章 イマジネーション論と推論の方法論/終章
第三部 ポーの詩論のフランス絵画論への転換とフランス芸術の変容
序章/第一章 ボードレールの美術批評におけるポーの影響/第二章 ボードレールによるヴァーグナー受容とその思想的背景/第三章 マラルメと「構成の哲学」/第四章 偶像化されたボードレールとシュルレアリスムへの展開/終章
第四部 一九世紀後半の詩画制作論の変容に関する原理的考察
序章/第一章 推論形式と詩画制作運動/第二章 ポーの思想と大乗仏教/第三章 大乗仏教と中世の和歌/第四章 西洋近代文化の変容と現代/終章/結語



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

詩-詩論 絵画
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。