蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014606701 | 図書一般 | 366.11/タケ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
企業ファースト化する日本
|
| 人名 |
竹信 三恵子/著
|
| 人名ヨミ |
タケノブ ミエコ |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2019.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
企業ファースト化する日本 |
| サブタイトル |
虚妄の「働き方改革」を問う |
| タイトルヨミ |
キギョウ ファーストカ スル ニホン |
| サブタイトルヨミ |
キョモウ ノ ハタラキカタ カイカク オ トウ |
| 人名 |
竹信 三恵子/著
|
| 人名ヨミ |
タケノブ ミエコ |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2019.2 |
| ページ数または枚数・巻数 |
7,262,8p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1700 |
| ISBN |
978-4-00-061318-7 |
| ISBN |
4-00-061318-7 |
| 注記 |
文献:巻末p1〜3 「働き方改革」関連年表:巻末p4〜6 |
| 分類記号 |
366.11
|
| 件名 |
労働政策
/
労働問題-日本
|
| 内容紹介 |
「上限規制」という名の残業合法化、差別を固定化させる「日本型同一労働同一賃金」…。「企業のため」の国づくりで、働く現場や暮らしはどうなるのか? 進行する危険な労働政策の実態と本質を暴き、対抗策を探る。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。ジャーナリスト。和光大学現代人間学部教授。2009年貧困ジャーナリズム大賞受賞。「ルポ雇用劣化不況」で日本労働ペンクラブ賞を受賞。他の著書に「正社員消滅」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812291643 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる