検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014861025図書一般962/サタ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カルデロンの劇芸術

人名 佐竹 謙一/著
人名ヨミ サタケ ケンイチ
出版者・発行者 国書刊行会
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル カルデロンの劇芸術
サブタイトル 聖と俗の諸相
シリーズ名 南山大学学術叢書
タイトルヨミ カルデロン ノ ゲキゲイジュツ
サブタイトルヨミ セイ ト ゾク ノ ショソウ
シリーズ名ヨミ ナンザン ダイガク ガクジュツ ソウショ
人名 佐竹 謙一/著
人名ヨミ サタケ ケンイチ
出版者・発行者 国書刊行会
出版者・発行者等ヨミ コクショ カンコウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 300,46p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-336-06340-3
ISBN 4-336-06340-3
注記 文献:巻末p21〜34 年譜:巻末p35〜46
分類記号 962
件名 Calderón de la Barca Pedro
件名 カルデロン・デ・ラ・バルカ ペドロ
内容紹介 聖と俗の劇世界を洗練された筆致で描出し、バロック演劇に特有の鮮やかなコントラストが織りなす百花繚乱の劇空間を創出したカルデロン。彼の各ジャンルを代表する劇作品を分析し、その独特の劇芸術の神髄に迫る。
著者紹介 アメリカ・イリノイ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。南山大学名誉教授。著書に「スペイン黄金世紀の大衆演劇」「浮気な国王フェリペ四世の宮廷生活」「概説スペイン文学史」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812289835
目次 序章
1 十七世紀のスペイン演劇
1-1 ロペ・デ・ベーガ以前の演劇/1-2 ロペ・デ・ベーガの大衆演劇/1-3 マドリードの芝居事情/1-4 宮廷芝居
2 カルデロンの劇芸術
2-1 カルデロンの技法/2-2 文学と絵画/2-3 カルデロンとベラスケス/2-4 劇空間に見る絵画的技法/2-5 詩的世界-イメージ、シンボル、メタファー
3 名誉劇
3-1 悲劇のかたち/3-2 名誉の悲劇三部作/3-3 名誉のかたち/3-4 セルバンテスの小説空間に見る名誉の扱い/3-5 カルデロンの冷酷非道な名誉療法-名誉は命よりも大事
4 <マントと剣>の喜劇
4-1 喜劇のかたち/4-2 夜の暗闇と秘密の隠れ場所/4-3 隠匿の妙味/4-4 性格の異なる姉妹/4-5 『四月と五月の朝』-捻くれた女と身勝手な男/4-6 変装の妙味
5 人生の糸
5-1 運命と自由意志の相克/5-2 『人生は夢』-自由意志の力/5-3 『風の娘』-権力志向と傲慢さの顚末
6 宗教劇
6-1 宗教劇のかたち/6-2 『驚異の魔術師』-改宗の妙味/6-3 『十字架の献身』-神はいかなる罪も赦される/6-4 『不屈の王子』-カトリック信仰の高揚
7 歴史的背景
7-1 歴史を背景とする作品/7-2 『イングランド国教会分裂』/7-3 アメリカ新大陸(インディアス)の話題性
8 聖体劇
8-1 聖体劇とは/8-2 聖体劇の起源/8-3 聖体劇の終焉/8-4 カルデロンの聖体劇



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

962 962
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。