| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| タイトル | 教職課程のための憲法入門 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| タイトルヨミ | キョウショク カテイ ノ タメ ノ ケンポウ ニュウモン | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 人名 | 西原 博史/編著
          									
		          									
		          										 
		          									
		        	 							
													
													
													斎藤 一久/編著 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 人名ヨミ | ニシハラ ヒロシ サイトウ カズヒサ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 版次 | 第2版 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者・発行者 | 弘文堂 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者・発行者等ヨミ | コウブンドウ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版地・発行地 | 東京 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版・発行年月 | 2019.2 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数または枚数・巻数 | 10,266p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 21cm | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 価格 | ¥2200 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 978-4-335-35763-3 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-335-35763-3 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 374.35 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 教員
													
													
											
						          					
						          						/
						          					
						        	 			
													
													
														
														
														憲法-日本 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | どうして、日本国憲法は教職課程の必修科目なのか? 校則、給食、修学旅行、いじめなど、学校で起こる事例をもとに、教育現場と憲法のつながりを丁寧に説明することで、その疑問に答える。用語集、日本国憲法全文も収録。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 元早稲田大学社会科学総合学術院教授。博士(法学)(早稲田大学)。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | JPN | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1009812288970 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 目次 | プロローグ 学校から憲法を考える | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 憲法が教職課程で必修になっている二重の意味/2 主権者を育てるということ/3 基本的人権の保障に責任を負うということ/コラム 先生、教師、教員、教育職員、教育公務員 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第1章 1人ひとりを最大限尊重するために | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 みんなで決めてよいことと、いけないこと/2 個人の尊厳と人権/3 誰に対する人権なのか/4 人権の内容とその根拠は何か/5 人権の制限は許されるのか/6 違憲審査基準をどう使うのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第2章 学校にいる人の権利を考える | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 子どもの権利/2 教師の権利・権限/3 私人間適用 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第3章 平等を保障するとはどういうことなのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 何のために平等は保障されるのか/2 憲法が保障する差別の禁止と平等の範囲とは/3 差別類型/4 差別と教育 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第4章 心の自由を考える | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 思想・良心の自由を考える/2 信教の自由を考える | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第5章 悪口を言うのも自由なのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 何のために表現の自由はあるのか/2 表現の自由の限界はどこにあるのか/3 マス・メディアと国民の関係はどのようなものか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第6章 学問は生活のためのものなのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 学問の自由/2 大学の自治/3 教師の教育の自由 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第7章 1人ひとりにふさわしい教育を確保するために | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 教育を受ける権利は何のためにあるのか/2 義務教育とは誰が何をしなければいけないのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第8章 自由を支える社会権を求めて | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 経済的自由権と社会権/2 生存に関する権利/3 労働に関する権利 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第9章 もし警察に捕まってしまったら | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 手続の重要性/2 憲法が保障する重要な権利/3 裁判と刑の重さ/4 刑務所に入ることになったら/5 未成年だった場合はどうなるのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第10章 政治の主役は誰なのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 国民主権とは/2 選挙で選ばれる人と選挙の重要な原則/3 参政権とは/4 わたしの1票は、あなたの1票の5分の1の価値なのか/5 不正が生じにくい選挙のやり方とは | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第11章 「全世界の国民」が平和に生きるために | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 なぜ平和主義が憲法の基本原理なのか/2 平和主義の内容/3 平和主義をめぐる裁判/4 自衛隊の海外派遣に向けた動き | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第12章 教育を枠づける国の統治の仕組み | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 教育は法律に基づかなければならないのか/2 内閣と行政/3 教育政策/4 司法権 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第13章 地方のこと、国のこと、世界を視野に考えること | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 地方自治とは/2 地方公共団体はどのような役割を果たすのか/3 地方分権改革とは/4 主権者教育とは | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 第14章 憲法はどこから来たのか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 憲法とは/2 立憲的意味の憲法の特質/3 日本憲法史と立憲主義 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | エピローグ 憲法から学校を考える | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												|  | 1 試験対策とアクティブ・ラーニング/2 学校という場での憲法/3 出会い/4 多くの人たちの支えを忘れずに/第2版の刊行にあたって |