検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014825889図書一般159/フシ19/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

僕たちは14歳までに何を学んだか

人名 藤原 和博/著
人名ヨミ フジハラ カズヒロ
出版者・発行者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 僕たちは14歳までに何を学んだか
サブタイトル 学校では教えてくれない新時代の必須スキル
シリーズ名 SB新書
シリーズ番号 464
タイトルヨミ ボクタチ ワ ジュウヨンサイ マデ ニ ナニ オ マナンダカ
サブタイトルヨミ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ シンジダイ ノ ヒッス スキル
シリーズ名ヨミ エスビー シンショ
シリーズ番号ヨミ 464
人名 藤原 和博/著
人名ヨミ フジハラ カズヒロ
出版者・発行者 SBクリエイティブ
出版者・発行者等ヨミ エスビー クリエイティブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 206p
大きさ 18cm
価格 ¥800
ISBN 978-4-7973-9865-6
ISBN 4-7973-9865-6
注記 文献:p202〜206
分類記号 159
件名 人生訓
内容紹介 「根拠のない自信」はどこから生まれる? 教育改革実践家の藤原和博が、気鋭の4人に子ども時代に学んだことを聞きながら、これからの時代に必要な「頭のよさ」とは何か、情報編集力をどう鍛えるのかを解説する。
著者紹介 1955年生まれ。教育改革実践家。東京大学経済学部を経てリクルートに入社。元リクルート社フェロー。東京都では義務教育初の民間校長「杉並区立和田中学校」元校長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812284778



目次


内容細目

「ない」ものは、自分で作る   17-41
西野 亮廣/述
自分の「愛される欠陥」=「創造的無能」の使い方   対談   42-50
西野 亮廣/述
初のプログラミングの仕事は中学時代に   51-56
堀江 貴文/述
子どもの頃からゲームチェンジャー   対談   57-64
堀江 貴文/述
ぶれない戦略家   65-89
前田 裕二/述
誰かに強烈に愛された経験がある人は、一歩を踏み出すことができる   対談   90-94
前田 裕二/述
人生は移動距離で決まる   95-125
亀山 敬司/述
だって人間だもん   対談   126-130
亀山 敬司/述
「ナナメの関係」が人を育てる   131-158
藤原 和博/著
「頭がいい」って、どういうことなんだろう?   159-191

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 和博
159 159
人生訓
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。