検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014855829図書一般007.5/カミ19/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報マネジメント

人名 神沼 靖子/著
人名ヨミ カミヌマ ヤスコ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2019.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報マネジメント
並列タイトル Information Management
シリーズ名 未来へつなぐデジタルシリーズ
シリーズ番号 38
タイトルヨミ ジョウホウ マネジメント
シリーズ名ヨミ ミライ エ ツナグ デジタル シリーズ
シリーズ番号ヨミ 38
人名 神沼 靖子/著   大場 みち子/著   山口 琢/著   川野 喜一/著   小川 邦弘/著   刀川 眞/著   砂田 薫/著
人名ヨミ カミヌマ ヤスコ オオバ ミチコ ヤマグチ タク カワノ キイチ オガワ クニヒロ タチカワ マコト スナダ カオル
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.1
ページ数または枚数・巻数 13,213p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-320-12358-8
ISBN 4-320-12358-8
分類記号 007.5
件名 情報管理
内容紹介 あらゆるレベルの学習者に向けて、情報マネジメントに関する知識を解説した入門書。情報マネジメントの位置付けから法・倫理まで14章で構成し、各章初めに学習のポイントとキーワードを示し、章末には演習問題を収録する。
著者紹介 情報処理学会フェロー、NAPROCK(高専プロコン交流育成協会)理事、情報システム学会評議員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812282884
目次 第1章 情報マネジメントとは
1.1 本章を学ぶためにしておくこと/1.2 はじめに/1.3 CS2013で重視している情報マネジメント/1.4 IS2010における情報マネジメント/1.5 学習成果と評価指標/1.6 “人間,情報,メディア”と情報マネジメント/1.7 情報マネジメントの概念
第2章 情報マネジメントのための基礎知識
2.1 はじめに/2.2 情報の意味と表現/2.3 情報処理と情報システム/2.4 情報メディアと組織・社会/2.5 情報マネジメントと科目の概念/2.6 グローバル化と情報マネジメント戦略/2.7 情報システムの運用と管理/2.8 本章のまとめ
第3章 ファイル管理とその技術
3.1 はじめに/3.2 情報マネジメントの技術に関する学習/3.3 データ管理システム/3.4 情報検索システムの基礎/3.5 アプリケーションの活用/3.6 本章のまとめ
第4章 情報マネジメントとデータベースシステム
4.1 はじめに/4.2 データとデータベースシステム/4.3 データモデルとデータベースシステム/4.4 データベースシステムの応用/4.5 データベースシステムの運用と管理/4.6 本章のまとめ
第5章 出版物の情報と情報マネジメント
5.1 はじめに/5.2 知識伝達の仕組みとコンテンツの管理/5.3 図書館のサービスと管理の変化/5.4 図書情報と物流システム/5.5 本章のまとめ
第6章 プロジェクト&情報のマネジメント
6.1 はじめに/6.2 プロジェクトマネジメントの歴史的背景/6.3 情報システム科目で扱うPM/6.4 PMとは/6.5 標準的な管理の概念/6.6 欧米におけるPMの標準化/6.7 日本発のプロジェクトマネジメント“P2M”/6.8 ISOの活動/6.9 本章のまとめ
第7章 情報システム開発に関係する情報の管理
7.1 はじめに/7.2 情報システムの管理/7.3 企業における情報活用の流れ/7.4 ものづくりのマネジメント/7.5 生産管理の方法・技術・実践/7.6 本章のまとめ
第8章 組織活動と情報マネジメント
8.1 はじめに/8.2 組織の活動と情報/8.3 組織化と組織の形態/8.4 組織の活動とマネジメント/8.5 組織活動の具体例/8.6 組織における情報と個人の情報/8.7 本章のまとめ
第9章 企業におけるビジネス活動と情報マネジメント
9.1 はじめに/9.2 企業活動/9.3 経営戦略のマネジメント/9.4 企業情報システムの構成/9.5 企業経営情報のマネジメント/9.6 ビジネス情報のマネジメント/9.7 本章のまとめ
第10章 システム監査とサービスマネジメント
10.1 はじめに/10.2 サービスマネジメント/10.3 ITIL(Information Technology Infrastructure Library)/10.4 SLA(Service Level Agreement)/10.5 システム監査/10.6 内部統制とITガバナンス/10.7 本章のまとめ
第11章 クラウド時代の情報マネジメント
11.1 はじめに/11.2 組織と情報流通/11.3 異なる文字コード(character encoding)の課題/11.4 スケジュール共有の課題/11.5 その他の重要用語/11.6 本章のまとめ
第12章 情報評価の枠組み
12.1 はじめに/12.2 情報を評価するとは/12.3 メディアドクター/12.4 評価の狙いと評価指標/12.5 評価記事の事例/12.6 メディアドクター研究会の活動/12.7 評価実践の事例/12.8 本章のまとめ
第13章 目的による情報の特徴と管理
13.1 行政における情報マネジメント/13.2 図書館情報のマネジメント/13.3 学術情報のマネジメント/13.4 21世紀の公共サービス基盤「電子政府」/13.5 本章のまとめ
第14章 法と倫理と情報マネジメント
14.1 はじめに/14.2 サイバー環境で感染するウイルス対策と管理/14.3 技術者倫理をいかに学ぶのか/14.4 情報セキュリティとマネジメント/14.5 法と倫理と情報の管理/14.6 リスク対応とデジタルフォレンジクス/14.7 本章のまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.5 007.5
情報管理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。