検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014587786図書一般911.56/コハ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小林登茂子詩集

人名 小林 登茂子/著
人名ヨミ コバヤシ トモコ
出版者・発行者 土曜美術社出版販売
出版年月 2018.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小林登茂子詩集
シリーズ名 新・日本現代詩文庫
シリーズ番号 141
タイトルヨミ コバヤシ トモコ シシュウ
シリーズ名ヨミ シン ニホン ゲンダイシ ブンコ
シリーズ番号ヨミ 141
人名 小林 登茂子/著
人名ヨミ コバヤシ トモコ
出版者・発行者 土曜美術社出版販売
出版者・発行者等ヨミ ドヨウ ビジュツシャ シュッパン ハンバイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.12
ページ数または枚数・巻数 176p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-8120-2483-6
ISBN 4-8120-2483-6
注記 小林登茂子年譜:p173〜176
分類記号 911.56
内容紹介 「赤い傘」「扉の向こう」「記憶の海」など、これまでに発表した詩集の中から厳選した作品を掲載するほか、未刊詩篇、エッセイ、高橋次夫、中村不二夫による解説、年譜を収録する。
著者紹介 1944年東京都生まれ。法政大学経済学部卒業。久喜宮代衛生組合を定年退職。「劇団久喜座」旗揚げに参加、多くの舞台に関わる。詩集に「記憶の海」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812280574



目次


内容細目

『赤い傘』(一九九二年)抄   詩集   10-27
『薔薇記』(一九九七年)抄   詩集   27-38
『扉の向こう』(二〇〇三年)抄   詩集   38-67
『シルクロード詩篇』(二〇〇七年)抄   詩集   68-94
『最後まで耳は聞こえる』(二〇〇九年)抄   詩集   95-112
『記憶の海』(二〇一六年)抄   詩集   112-125
未刊詩篇   125-134
榕樹   136-137
大きな旅   137-138
山男とスイトピー   138-139
シンボルマーク   139-140
ヒマラヤ杉が枯れても   140-141
凪いだ海   141-143
共通語は「詩」   143-144
夕鶴抄   144-145
受け継がれていく文化   145-146
初めての海外親子旅   146-147
標高三三〇〇メートル   147-148
言葉の洪水の中で   149-151
対面朗読と正敏さん   151-152
十二回目の「山月記」   152-153
軽井沢町の「木もれ陽の里」   153-154
こころみ学園の鉄人たち   155-156
シャングリラで   156-157
めぐり会い   157-158
小林詩を立ち上げてきた世界   160-164
高橋 次夫/著
十五歳の悲劇と無私の心   165-172
中村 不二夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。