検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014819684図書一般324.14/ヒラ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

代理権濫用の研究

人名 平山 也寸志/著
人名ヨミ ヒラヤマ ヤスシ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2018.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 代理権濫用の研究
シリーズ名 学術選書
シリーズ番号 177
シリーズ名 民法
タイトルヨミ ダイリケン ランヨウ ノ ケンキュウ
シリーズ名ヨミ ガクジュツ センショ
シリーズ番号ヨミ 177
シリーズ名ヨミ ミンポウ
人名 平山 也寸志/著
人名ヨミ ヒラヤマ ヤスシ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.12
ページ数または枚数・巻数 15,380p
大きさ 22cm
価格 ¥8800
ISBN 978-4-7972-6777-8
ISBN 4-7972-6777-8
分類記号 324.14
件名 代理権利濫用
内容紹介 代理権濫用事例における「柔軟な解決」の試み。民法学史的・比較法的に代理権濫用論を考究する。「代理権濫用論の前提問題」に関する論文と、代理権濫用論に関する論文で構成。事項・判例索引付き。
著者紹介 獨協大学大学院法学研究科博士後期課程法律学専攻単位取得満期退学。立教大学(社会学部・経済学部)非常勤講師等を経て、下関市立大学経済学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812277775
目次 序論 はじめに
Ⅰ 「代理権濫用論の前提問題」に関する論文/Ⅱ 代理権濫用論に関する論文
第Ⅰ編 代理権濫用論の前提問題
第1章 代理の法的構成論
Ⅰ はじめに/Ⅱ ドイツにおける代理の法的構成の概観/Ⅲ おわりに
第2章 任意代理権発生原因論
Ⅰ はじめに/Ⅱ ボアソナード来朝前の民法学史的検討/Ⅲ おわりに
第Ⅱ編 代理権濫用論
第1章 基本的法的構成
Ⅰ はじめに/Ⅱ 第1期:ボアソナード来朝前(明治元〜6年)/Ⅲ 第2期 ボアソナード時代(明治6〜28年)/Ⅳ 第3期:明治民法成立の前後期(明治28〜43年)/Ⅴ 第4期:ドイツ的解釈法学全盛期(明治43〜大正9年)/Ⅵ 第5期:第一次大戦後の新思潮期(大正9〜昭和20年)/Ⅶ 第6期:戦後(昭和20年の敗戦以後現在までの時期)/Ⅷ 総括
第2章 代理権濫用論と代理の法的構成との関係の検討
Ⅰ はじめに/Ⅱ ドイツ的解釈法学全盛期における学説の概観/Ⅲ 検討/Ⅳ おわりに
第3章 ドイツにおける代理権濫用と相手方保護範囲の議論
Ⅰ はじめに/Ⅱ ドイツの議論の状況/Ⅲ 若干の検討と今後の検討課題/Ⅳ おわりに-代理の法的構成との関係
第4章 わが国における相手方保護範囲の議論
Ⅰ はじめに/Ⅱ 心裡留保規定に依拠する学説の状況/Ⅲ 総括/Ⅳ おわりに
第5章 代理権の客観的濫用の問題
Ⅰ はじめに/Ⅱ ドイツにおける議論の状況/Ⅲ わが国における議論の状況/Ⅳ 検討/Ⅴ おわりに
第6章 本人に「有責性」ある場合の考慮
第1節 ドイツにおける代理権濫用と「過失相殺的処理」に関する判例の概観/Ⅰ はじめに/Ⅱ ドイツの議論の状況/Ⅲ おわりに/第2節 ドイツ代理権濫用論における履行請求権の平面での「柔軟な解決」肯定説の概観/Ⅰ はじめに/Ⅱ タンク(Tank)説/Ⅲ メルテンス(Mertens)説/Ⅳ その他の説/Ⅴ おわりに/第3節 本人による監督措置不作為の場合についての若干の考察/Ⅰ 問題の所在/Ⅱ ドイツにおける議論の状況/Ⅲ 我が国における議論/Ⅳ 結論
第7章 成年後見人の代理権濫用
Ⅰ はじめに/Ⅱ 成年後見人の代理権濫用の法的構成/Ⅲ 今後の検討課題
第8章 民法(債権関係)改正における「代理権濫用」の明文化の検討の覚書
Ⅰ はじめに/Ⅱ 民法改正研究会の改正試案及び民法(債権法)改正検討委員会編「債権法改正の基本指針」の概観/Ⅲ 法務省法制審議会民法(債権関係)部会の改正作業の概観/Ⅳ 学説等/Ⅴ 若干の検討/Ⅵ おわりに
第Ⅲ編 総括
Ⅰ 私見及び私見と改正法第107条等との関係/Ⅱ 今後の検討課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.14 324.14
代理 権利濫用
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。