検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014877070図書一般318.263/セン19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

維新支持の分析

人名 善教 将大/著
人名ヨミ ゼンキョウ マサヒロ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2018.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 維新支持の分析
サブタイトル ポピュリズムか,有権者の合理性か
タイトルヨミ イシン シジ ノ ブンセキ
サブタイトルヨミ ポピュリズム カ ユウケンシャ ノ ゴウリセイ カ
人名 善教 将大/著
人名ヨミ ゼンキョウ マサヒロ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.12
ページ数または枚数・巻数 9,261p
大きさ 22cm
価格 ¥3900
ISBN 978-4-641-14927-4
ISBN 4-641-14927-4
注記 文献:p243〜252
受賞情報 サントリー学芸賞政治・経済部門
受賞の回 第41回
分類記号 318.263
件名 大阪市-政治・行政大阪維新の会
内容紹介 なぜ「維新」は大阪で支持されているのか。なぜ特別区設置住民投票の結果は反対多数となったのか。維新の成功と失敗の原因を、有権者の合理性という、ポピュリズム論とは異なる枠組みに基づいて明らかにする。
著者紹介 立命館大学大学院政策科学研究科博士課程後期課程修了。関西学院大学准教授。専門は政治行動論、政治意識論、政治学方法論。著書に「日本における政治への信頼と不信」がある。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812275313
目次 序章 課題としての維新支持研究
1 背景と目的/2 アプローチと方法/3 構成と各章の概略
第Ⅰ部 問いと仮説
第1章 維新をめぐる2つの謎
はじめに/1 国政政党としての維新の弱さ/2 大阪における維新の強さ/3 特別区設置住民投票への問い/小括
第2章 維新政治のパズルを解く
はじめに/1 維新政治を再考する/2 ポピュリストへの支持の分析/3 なぜ維新は大阪で強いのか/4 なぜ都構想に反対したのか/小括
第Ⅱ部 維新支持と投票行動
第3章 維新支持とポピュリズム
はじめに/1 ポピュリズム化する世界のなかの日本/2 ポピュリスト態度の構造分析/3 ポピュリスト態度と党派性/4 ポピュリスト態度の規定要因/小括
第4章 なぜ維新は支持されるのか
はじめに/1 維新の地域偏重性/2 社会的期待迎合バイアスとその解決法/3 実験設計/4 実験結果/小括
第5章 維新ラベルと投票選択
はじめに/1 利用しにくい政党ラベル/2 維新支持と維新ラベルの関係/3 実験設計/4 実験結果/小括
第Ⅲ部 特別区設置住民投票
はじめに/1 都構想知識をめぐる問い/2 都構想知識の測定/3 都構想知識量の分布/4 維新支持と都構想知識/小括
第7章 投票用紙は投票行動を変えるのか
はじめに/1 投票用紙問題とは何か/2 実験設計/3 実験結果/小括
第8章 特別区設置住民投票下の投票行動
はじめに/1 通説的見解の検討/2 大阪市民の批判的志向性/3 実証分析/小括
終章 我々は民主主義を信頼できるのか
1 本書の知見/2 含意/補論A 批判的志向性は反対を促すか/補論B 都民ファーストの躍進とポピュリズム



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.263 318.263
大阪市-政治・行政 大阪維新の会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。