検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014783666図書一般133.4/カシ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自己陶冶と公的討論

人名 樫本 直樹/著
人名ヨミ カシモト ナオキ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自己陶冶と公的討論
サブタイトル J.S.ミルが描いた市民社会
タイトルヨミ ジコ トウヤ ト コウテキ トウロン
サブタイトルヨミ ジェー エス ミル ガ エガイタ シミン シャカイ
人名 樫本 直樹/著
人名ヨミ カシモト ナオキ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 20,256p
大きさ 20cm
価格 ¥4300
ISBN 978-4-87259-614-4
ISBN 4-87259-614-4
注記 文献:p244〜250
分類記号 133.4
件名 Mill John Stuart
件名 ミル ジョン・スチュアート
内容紹介 多岐にわたる領域で活躍した、19世紀イギリスを代表する思想家J.S.ミル。彼が様々な著作で展開している、一見すると異なる主張を通して、どういう社会を描こうとし、その核にどのような関心があったのかを明らかにする。
著者紹介 1971年大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程(臨床哲学)修了。博士(文学)。産業医科大学医学部(医学概論教室)学内講師。共著に「哲学カフェのつくりかた」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812274291
目次 第一章 ミルの「危害原理」とその射程
第一節 危害原理と個性の問題/第二節 意志の自由について/第三節 ミルと自律、そしてその問題/第四節 ミル「危害原理」の射程
第二章 ミルにおける市民の陶冶と公的参加
第一節 市民と政治的自由/第二節 市民の政治参加の意義/第三節 市民としての義務/第四節 市民の基準
第三章 市民の参加をめぐる問題
第一節 参加の機能/第二節 参加に対する二つの態度/第三節 参加に対する二つの動機づけ/第四節 参加にかかわる二つの義務/第五節 参加をめぐるいくつかの問題
第四章 ミルの功利主義
第一節 人間観の獲得/第二節 「行為者」の条件
第五章 「行為者」をめぐる諸問題
第一節 行為者と卓越性/第二節 行為者と自由/第三節 行為者の抱える問題/第四節 ミルの功利主義の独自性
第六章 ミルの自由主義と功利主義
第一節 自由と功利主義/第二節 危害原理と功利原理
第七章 ミルの市民社会
第一節 公的討論の必要性/第二節 停止状態について/第三節 公的討論と自己陶冶



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Mill John Stuart
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。