検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014806798図書一般361.3/ワセ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

それでも、「信頼」の可能性を問う

人名 早稲田大学文学学術院総合人文科学研究センター研究部門「現代日本における『信頼社会』再構築のための総合的研究」/編
人名ヨミ
ワセダ ダイガク ブンガク ガクジュツイン ソウゴウ ジンブン カガク ケンキュウ センター ケンキュウ ブモン ゲンダイ ニホン ニ オケル シンライ シャカイ サイコウチク ノ タメ ノ ソウゴウ... + 続きを見る
出版者・発行者 文化書房博文社
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル それでも、「信頼」の可能性を問う
タイトルヨミ ソレデモ シンライ ノ カノウセイ オ トウ
人名 早稲田大学文学学術院総合人文科学研究センター研究部門「現代日本における『信頼社会』再構築のための総合的研究」/編
人名ヨミ ワセダ ダイガク ブンガク ガクジュツイン ソウゴウ ジンブン カガク ケンキュウ センター ケンキュウ ブモン ゲンダイ ニホン ニ オケル シンライ シャカイ サイコウチク ノ タメ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
出版者・発行者 文化書房博文社
出版者・発行者等ヨミ ブンカ ショボウ ハクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 8,163p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-8301-1311-6
ISBN 4-8301-1311-6
注記 奥付の責任表示(誤植):早稲田大学文学学術院総合人文学研究センター研究部門「現代日本における『信頼社会の再構築のための総合的研究」
分類記号 361.3
件名 社会的相互作用
内容紹介 不信に滞留するだけでよいのか。信頼の可能性を見出さなくてよいのか。「信頼」「不信」「信頼回復」という問題の多様さを、社会学や障害学、心理学、文学、哲学等における学問的方法と蓄積とを合わせ用いることでつかみ取る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812273171



目次


内容細目

リアリティの分断と不信   信頼の可能性に向けて   3-24
草柳 千早/著
信頼とライトノベル   ギデンズのルーティン論を中心に   25-39
竹中 均/著
システム信頼のゆくえ   41-64
山田 真茂留/著
「信頼社会」を超えて   多様な生を棄損しない社会のありかたをめぐる試論   67-77
岡部 耕典/著
女性の財産犯にとっての信頼とは   81-95
藤野 京子/著
歓待としての詩   和合亮一の震災後の詩の営み   99-113
堀内 正規/著
クリスタ・ヴォルフの『天使の街もしくはフロイト博士のコート』について   115-128
松永 美穂/著
演出者としての里見弴   ト書きへの加筆修正をめぐって   129-144
宮本 明子/著
「信頼回復」という問題   147-159
御子柴 善之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.3 361.3
361.3 361.3
社会的相互作用
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。