検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006640494図書一般369.31/カン05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

災害復興

人名 関西学院大学COE災害復興制度研究会/編
人名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シーオーイー サイガイ フッコウ セイド ケンキュウカイ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版年月 2005.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 災害復興
サブタイトル 阪神・淡路大震災から10年
タイトルヨミ サイガイ フッコウ
サブタイトルヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ カラ ジュウネン
人名 関西学院大学COE災害復興制度研究会/編
人名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シーオーイー サイガイ フッコウ セイド ケンキュウカイ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 西宮
出版・発行年月 2005.1
ページ数または枚数・巻数 268p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 4-907654-68-5
注記 年表わが国の災害と法律 山中茂樹作成:p261〜266
分類記号 369.31
件名 地震災害災害復興
内容紹介 被災者のくらしと新たなまちづくりを中心に、21世紀の成熟社会にふさわしい「復興の理念」を考える。貝原俊民前兵庫県知事・片山善博鳥取県知事の災害復興制度についての講演も収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810710384



目次


内容細目

明治維新とは何か   16-42
小路田 泰直/著
今日から明治維新一五〇年を考える   43-73
宮地 正人/著
世界史の中の明治維新   日本の開国・開港が促進した「交通革命」   76-110
小風 秀雅/著
西欧型近代国家モデルとの対峙   北一輝と孫文の「革命」構想から   111-141
八ケ代 美佳/著
明治維新々論   王政復古と島崎藤村   144-196
田中 希生/著
『夜明け前』と明治実証主義史学   197-223
平野 明香里/著
山片蟠桃の無鬼論   維新革命と民心不一致についての試論   224-254
藤野 真挙/著
王政復古の地平   天皇親政と革命   256-288
小関 素明/著
王政復古・覚書   289-292
小路田 泰直/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小路田 泰直 田中 希生
210.61 210.61
明治維新
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。