蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016723512 | 図書一般 | 521.8/フシ24/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本木造遺産
|
人名 |
藤森 照信/著
|
人名ヨミ |
フジモリ テルノブ |
出版者・発行者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本木造遺産 |
サブタイトル |
千年の時を超える知恵 |
タイトルヨミ |
ニホン モクゾウ イサン |
サブタイトルヨミ |
センネン ノ トキ オ コエル チエ |
人名 |
藤森 照信/著
藤塚 光政/著
|
人名ヨミ |
フジモリ テルノブ フジツカ ミツマサ |
出版者・発行者 |
世界文化社
|
出版者・発行者等ヨミ |
セカイ ブンカシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
207p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-418-24210-8 |
ISBN |
4-418-24210-8 |
分類記号 |
521.8
|
件名 |
日本建築
/
木構造
|
内容紹介 |
成田山新勝寺の日本一絢爛豪華な三重塔、蔵造りの街並み「川越」の先駆け・大沢家住宅…。匠の知恵と技がつまった、日本全国32の木造建築を紹介する。コラム「構造学者の眼から見た木造遺産32」も掲載。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。建築史家、建築家。工学院大学特任教授。東京大学名誉教授。 |
言語区分 |
zzz |
タイトルコード |
1009812768242 |
目次
内容細目
-
三備一宮 吉備津神社 全長360メートルうねる竜の背の如き大廻廊(岡山県岡山市)
-
-
特別史跡旧閑谷学校 閑谷学校講堂 日本最古の公立学校は未来に向けた永久建築(岡山県備前市)
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる