蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014558878 | 図書児童 | C222/ニシ/3-2 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
| 2 |
0014721591 | 図書児童 | C222/ニシ/3-2 | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
中国の歴史★現在がわかる本 第3期2 14〜17世紀の中国
|
| 出版者・発行者 |
かもがわ出版
|
| 出版年月 |
2018.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
中国の歴史★現在がわかる本 第3期2 14〜17世紀の中国 |
| タイトルヨミ |
チュウゴク ノ レキシ ゲンザイ ガ ワカル ホン ジュウヨン ジュウナナセイキ ノ チュウゴク |
| 人名 |
田口 宏二朗/著
渡辺 信一郎/監修
|
| 人名ヨミ |
タグチ コウジロウ ワタナベ シンイチロウ |
| 出版者・発行者 |
かもがわ出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
カモガワ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2018.10 |
| ページ数または枚数・巻数 |
35p |
| 大きさ |
31cm |
| 価格 |
¥2800 |
| ISBN |
978-4-7803-0883-9 |
| ISBN |
4-7803-0883-9 |
| 注記 |
14〜17世紀の中国の年表:p33 |
| 分類記号 |
222.01
|
| 分類記号 |
222.058
|
| 件名 |
中国-歴史
|
| 件名 |
中国-歴史-明時代
|
| 内容紹介 |
古代から現代までの中国の歴史を軸に、日本との関係も視野に入れて、その山並みを一望のもとにとらえるシリーズ。第3期2は、14〜17世紀の中国を取り上げる。ことがら・地名・人名索引つき。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812254820 |
| 目次 |
1.「大明」のできるまで |
|
もっと知りたい! 洪武帝の地方統治 |
|
2.朝貢中毒:永楽帝の時代 |
|
もっと知りたい! 鄭和、大海原へ |
|
3.反転するグローバリズム |
|
4.伝統のつくられ方:大運河・万里の長城・南北中国 |
|
もっと知りたい! 江南経済の発展 |
|
5.明代中期の社会と新しい学問 |
|
もっと知りたい! 宗族の成り立ち |
|
6.モンゴルと倭寇 |
|
もっと知りたい! 交易の時代と西欧との出会い |
|
7.万暦の三大征と銀 |
|
もっと知りたい! 宦官と明の官僚・軍事制度 |
|
8.東アジアの戦国時代へ |
|
この本に出てくる地名地図 |
|
14〜17世紀の中国の年表 |
|
ことがらさくいん |
|
地名さくいん・人名さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる