検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014558613図書児童C764/トウ/書庫貸出可 
2 0014717342図書児童C764/トウ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

楽しいオーケストラ図鑑

人名 東京フィルハーモニー交響楽団/監修
人名ヨミ トウキョウ フィルハーモニー コウキョウガクダン
出版者・発行者 小学館
出版年月 2018.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 楽しいオーケストラ図鑑
タイトルヨミ タノシイ オーケストラ ズカン
人名 東京フィルハーモニー交響楽団/監修
人名ヨミ トウキョウ フィルハーモニー コウキョウガクダン
出版者・発行者 小学館
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.10
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-09-221123-0
ISBN 4-09-221123-0
注記 0014717342はp.50‐51に書き込み跡あり
分類記号 764.3
件名 管弦楽
内容紹介 日本で最も長い歴史をもつオーケストラ「東京フィルハーモニー交響楽団」のメンバーが教えるオーケストラ入門本。楽器から演奏者、コンサートの裏側まで、オーケストラの世界を写真やイラストとともに紹介する。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812254409
目次 オーケストラってなに?
オーケストラってなに?/・オーケストラの1日/演奏の準備/ホールの準備/演奏会の始まり/コラム 演奏会でのマナー
オーケストラの楽器と演奏者
オーケストラの主な楽器/・弦楽器/ヴァイオリン/ヴィオラ/チェロ/コントラバス/・管楽器 木管楽器/フルート/ピッコロ/オーボエ/イングリッシュホルン/クラリネット/ファゴット(バスーン)/・管楽器 金管楽器/ホルン/トランペット/トロンボーン/テューバ/・打楽器/ティンパニ/パーカッション/・その他の楽器/ハープ/鍵盤楽器
オーケストラの仕事
指揮者/東京フィルハーモニー交響楽団首席指揮者 アンドレア・バッティストーニさんに聞く 指揮者の仕事/コラム 演奏会の楽しみ方/コンサートマスター/オーケストラを支える仕事
もっと知りたいオーケストラ
オーケストラの歴史/オーケストラの1年/オーケストラへのアプローチ/コラム 室内楽ってなに?/オーケストラの配置/オーケストラの音楽と言葉



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

764.3 764.3
管弦楽
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。