検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014354286図書一般221.07/オコ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

朝鮮分断の起源

人名 小此木 政夫/著
人名ヨミ オコノギ マサオ
出版者・発行者 慶應義塾大学法学研究会
出版年月 2018.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 朝鮮分断の起源
サブタイトル 独立と統一の相克
並列タイトル THE ORIGINS OF THE KOREAN DIVISION:THE STRUGGLE BETWEEN INDEPENDENCE AND UNIFICATION
シリーズ名 慶應義塾大学法学研究会叢書
シリーズ番号 89
タイトルヨミ チョウセン ブンダン ノ キゲン
サブタイトルヨミ ドクリツ ト トウイツ ノ ソウコク
シリーズ名ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 89
人名 小此木 政夫/著
人名ヨミ オコノギ マサオ
出版者・発行者 慶應義塾大学法学研究会慶應義塾大学出版会(発売)
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク ホウガク ケンキュウカイ/ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2018.10
ページ数または枚数・巻数 5,572p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-7664-2545-1
ISBN 4-7664-2545-1
注記 文献:p527〜557
分類記号 221.07
件名 朝鮮-歴史-1945年以後朝鮮問題
内容紹介 朝鮮半島はなぜ分断されたのか? 第二次世界大戦と米ソ冷戦という2つの戦争の狭間に生まれた朝鮮分断の悲劇とは? 国際政治と地域政治の交錯を背景に、民族と国家が織りなす過酷な現代政治のドラマを描く。
著者紹介 1945年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。法学博士。専門は国際政治論、現代韓国朝鮮政治論。著書に「朝鮮戦争」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812253286
目次 プロローグ
第一章 朝鮮独立問題と信託統治構想
はじめに/一 民族自決主義と信託統治構想/二 カイロ会談からヤルタ会談まで/三 対ソ不信の増大と信託統治構想/おわりに
第二章 三八度線設定の地政学
はじめに/一 軍事戦略のなかの朝鮮半島/二 ソ連参戦の展望と朝鮮半島/三 米ソの作戦計画と原子爆弾/四 日本降伏と三八度線の設定/おわりに
第三章 南朝鮮解放の政治力学
はじめに/一 米軍の南朝鮮進駐と軍事政府樹立/二 左派勢力の建国準備運動と右派勢力の反発/三 朝鮮人民共和国の樹立と米軍政府の対応/四 米軍政府と韓国民主党の急接近/おわりに
第四章 李承晩・金九の帰国と域内政治の再編成
はじめに/一 李承晩の帰国と独立促成中央協議会/二 朝鮮共産党の反撃-理論化と組織化/三 大韓民国臨時政府と金九の帰国/四 李承晩の反共演説-冷戦の「先取り」/おわりに
第五章 ソ連軍の北朝鮮占領と金日成の台頭
はじめに/一 ソ連軍の対日参戦と北朝鮮占領/二 ソ連軍政初期の基本政策-ブルジョア民主政権の確立/三 金日成の「祖国凱旋」-政治指導者の誕生/四 金日成のリーダーシップ/おわりに
第六章 冷戦の開始と分断への道
はじめに/一 モスクワ外相会議-分水嶺/二 モスクワ協定への対応/三 北朝鮮の政権樹立と土地改革/四 米ソ共同委員会の失敗-冷戦認識と単独行動/おわりに
エピローグ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.07 221.07
朝鮮-歴史-1945年以後 朝鮮問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。