蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014567184 | 図書一般 | 778.04/コツ18/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
フランシス・フォード・コッポラ、映画を語る |
| サブタイトル |
ライブ・シネマ、そして映画の未来 |
| タイトルヨミ |
フランシス フォード コッポラ エイガ オ カタル |
| サブタイトルヨミ |
ライブ シネマ ソシテ エイガ ノ ミライ |
| 人名 |
フランシス・フォード・コッポラ/著
南波 克行/訳
|
| 人名ヨミ |
フランシス フォード コッポラ ナンバ カツユキ |
| 出版者・発行者 |
フィルムアート社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
フィルム アートシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2018.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
225,4p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2100 |
| ISBN |
978-4-8459-1803-4 |
| ISBN |
4-8459-1803-4 |
| 注記 |
原タイトル:Live cinema and its techniques |
| 分類記号 |
778.04
|
| 件名 |
映画
|
| 内容紹介 |
アメリカ映画の巨匠フランシス・フォード・コッポラ、初の映画論。コッポラ最後のプロジェクトと喧伝される「ライブ・シネマ」の構想を通して、幼年時代における映画/テレビとの出会いから最先端技術との格闘までを語る。 |
| 著者紹介 |
1939年デトロイト州生まれ。「パットン大戦車軍団」でオスカーを受賞。カンヌ国際映画祭パルム・ドールを2回、アカデミー賞を5回受賞。「ライブ・シネマ」の脚本執筆を行う。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812249402 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる