検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016180796図書児童C368/クマ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

にぼしとかつおの子どもあんぜん絵本

人名 くまみね/絵
人名ヨミ クマミネ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル にぼしとかつおの子どもあんぜん絵本
タイトルヨミ ニボシ ト カツオ ノ コドモ アンゼン エホン
人名 くまみね/絵   舟生 岳夫/監修
人名ヨミ クマミネ フニュウ タケオ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 20×20cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-591-18042-6
ISBN 4-591-18042-6
分類記号 368.6
件名 犯罪予防事故
内容紹介 知らない人に話しかけられたら? 迷子になったらどうする? 小学校入学前に知っておきたい、身の回りにひそむ危険から子どもたちが自分を守るために役に立つ知識が身につく絵本。
著者紹介 電話猫や仕事猫等のキャラクターイラストを主に描くイラストレーター。作品に「参上!四字熟語妖怪たぬし」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812746767
目次 はじめに
とくに きをつけたい ひとは こんなひと!
1 しらないひとに はなしかけられたら どうする?
2 みちを あるくときは どんなことに きをつける?
3 あそびに いくときは どうする?
クイズ このなかに きけんな ばしょが あるよ。 どこか わかるかな?
4 そとで トイレに いきたくなったら?
5 かえるのが おそくなったら どうする?
6 こわいな いやだなと おもうことが あったら?
7 まいごに なったら どうする?
8 るすばんちゅうに だれかが きたら どうする?
9 いえで こどもだけで すごすときは どうする?
10 ネットで なまえを きかれたら?
11 おうちの ひとと たくさん はなそう
「おうちルールシート」の使い方
保護者の方へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大工道具
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。