検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014731467図書一般319.8/イチ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

核実験禁止の研究

人名 一政 祐行/著
人名ヨミ イチマサ スケユキ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 核実験禁止の研究
サブタイトル 核実験の戦略的含意と国際規範
シリーズ名 学術選書
シリーズ番号 160
シリーズ名 国際法
タイトルヨミ カクジッケン キンシ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ カクジッケン ノ センリャクテキ ガンイ ト コクサイ キハン
シリーズ名ヨミ ガクジュツ センショ
シリーズ番号ヨミ 160
シリーズ名ヨミ コクサイホウ
人名 一政 祐行/著
人名ヨミ イチマサ スケユキ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.7
ページ数または枚数・巻数 9,252p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-7972-6760-0
ISBN 4-7972-6760-0
分類記号 319.8
件名 核実験原子力国際管理
内容紹介 核実験の本質とは。核実験の歴史的変遷と、それに対する国際条約による禁止の歩みについて、国際政治、国際法及び安全保障論の視座から再検討し、今日の国際政治環境下での核実験の戦略的含意及び包括的禁止の意義を分析する。
著者紹介 大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。防衛研究所政策研究部防衛政策研究室主任研究官。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812234269
目次 序章 核実験の戦略的含意とその包括的禁止の意義
第1章 核実験とは何か
1 何を目的に核実験が行われるのか/2 5核兵器国(N5)による核実験の概要/3 ケーススタディ米国の核実験史1:大気圏内核実験の時代/4 ケーススタディ米国の核実験史2:地下核実験の時代/5 イスラエルと南アフリカ
第2章 核実験禁止の試み
1 部分的核実験禁止条約(PTBT)/2 地下核実験制限条約(TTBT)/3 平和目的核爆発条約(PNET)/4 包括的核実験禁止条約(CTBT)
第3章 核実験の探知と検証の論理
1 包括的な核実験禁止に向けた技術的検討/2 CTBTが探知すべき地下核実験の物理的特徴/3 デカップリング技術/4 核実験場について/5 核実験が行われた証拠とは/6 未臨界実験
第4章 CTBTの検証制度
1 国際監視制度(IMS)/2 協議と説明(C&C)/3 信頼醸成措置(CBM)/4 現地査察(OSI)/5 技術刷新に向けた検討課題
第5章 核実験査察を巡る問題
1 OSIの制度確立の問題点/2 対立する権利義務の構造/3 OSI運用手引書/4 他の軍備管理・軍縮条約における査察の扱い/5 主権国家に対するOSIの要件/6 査察団と被査察国との「せめぎ合い」を巡る考察/7 OSI演習を通じた制度整備と人材育成
第6章 CTBT署名開放以後の核実験
1 インドの核実験/2 パキスタンの核実験/3 北朝鮮の核実験/4 問い直される核実験の戦略的含意
第7章 CTBT発効の見通し
1 CTBT発効要件国としての米国/2 その他の発効要件国の姿勢
第8章 終章
1 包括的な核実験禁止を巡る取り組みの現在と未来/2 日本国内における核実験監視の取り組み



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
核実験 原子力国際管理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。