検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014532394図書児童C785/サク/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マンガでよくわかる水泳入門

人名 櫻井 裕司/監修
人名ヨミ サクライ ユウジ
出版者・発行者 大泉書店
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル マンガでよくわかる水泳入門
サブタイトル 四泳法を完全マスター
シリーズ名 012ジュニアスポーツ
タイトルヨミ マンガ デ ヨク ワカル スイエイ ニュウモン
サブタイトルヨミ ヨンエイホウ オ カンゼン マスター
シリーズ名ヨミ ゼロイチニ ジュニア スポーツ
人名 櫻井 裕司/監修
人名ヨミ サクライ ユウジ
出版者・発行者 大泉書店
出版者・発行者等ヨミ オオイズミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.7
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-278-04953-4
ISBN 4-278-04953-4
分類記号 785.22
件名 水泳
内容紹介 クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの基本と練習法を、マンガとイラストでわかりやすく解説する。ジュニアスイマーのための、水泳が上手くなるヒントが満載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812229202
目次 はじめに
人物紹介
マンガ
プールに入る前の準備運動
この本の使い方
1章 クロール編 基礎練習でクロールを上達させよう!
マンガ/水泳の基礎復習/クロールをマスターしよう/キックの動きを覚えよう/ストロークの動きを覚えよう/息つぎを覚えよう/タイミングを合わせる/きれいなフォームで泳ごう/・Column 1・ より速く泳ぐためにけのびを覚えよう
2章 背泳ぎ編 しずまないコツを覚えて背泳ぎをマスターしよう
マンガ/背泳ぎをマスターしよう/キックの動きを覚えよう/ストロークの動きを覚えよう/タイミングを合わせよう/・Column 2・ 背泳ぎの息つぎってどうやるの?
3章 平泳ぎ編 タイミングとリズムを合わせた平泳ぎを覚えよう
マンガ/平泳ぎをマスターしよう/キックの動きを覚えよう/プール外でのキック練習/ビート板で練習しよう/ストロークを覚えよう/ストロークの練習/息つぎについて/手足のタイミング/手足と息つぎのタイミング/・Column 3・ 平泳ぎをもっと速く泳ぐために
4章 バタフライ編 勢いを学んでバタフライをダイナミックに泳ごう
マンガ/バタフライをマスターしよう/キックの動きを覚えよう/キックと息つぎを練習しよう/ストロークを覚えよう/ストロークと息つぎの練習/タイミングを合わせる/・Column 4・ バタフライをきれいに泳ぐために
5章 メドレーリレー編 メドレーリレーに必要な動きを覚えよう
マンガ/飛びこみを覚えよう/水平ターンを覚えよう/クイックターンを覚えよう/潜水を覚えよう/各泳法の潜水法/・Column 5・ メドレーリレーの引きつぎってどうやるの?
6章 大会当日編 大会で練習の成果を出そう
マンガ/・Column 6・ 大会のマナーとルール/プールを快適に使うために



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

785.22 785.22
785.22 785.22
水泳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。