検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014457667図書一般501.23/カシ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

PIVハンドブック

人名 可視化情報学会/編
人名ヨミ カシカ ジョウホウ ガッカイ
出版者・発行者 森北出版
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル PIVハンドブック
並列タイトル Handbook of Particle Image Velocimetry
タイトルヨミ ピーアイヴイ ハンドブック
人名 可視化情報学会/編
人名ヨミ カシカ ジョウホウ ガッカイ
版次 第2版
出版者・発行者 森北出版
出版者・発行者等ヨミ モリキタ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.5
ページ数または枚数・巻数 8,468p
大きさ 23cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-627-67182-9
ISBN 4-627-67182-9
注記 文献:章末
分類記号 501.23
件名 流体力学-データ処理画像処理
内容紹介 可視化技術、画像取得と画像解析手法、後処理、評価手法などの基本項目から、事例を含めた実用面までを網羅したPIV(粒子画像流速測定法)のバイブル。トモグラフィックPIV、マイクロPIVの解説を追加した第2版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812220555
目次 第1章 PIVとは
1.1 PIVの歴史的背景/1.2 PIVの原理と特徴/1.3 PIVの応用と課題/1.4 本ハンドブックの使い方/参考文献
第2章 流れの可視化
2.1 光学基礎/2.2 トレーサ粒子による流れの可視化/参考文献
第3章 画像の取得と処理
3.1 PIV画像/3.2 画像取得システム/3.3 カメラと照明のタイミング/3.4 画像処理システム/参考文献
第4章 PIV解析
4.1 基礎的PIV解析手法の分類と選択/4.2 画像相関法/4.3 粒子追跡法/4.4 高度化PIV手法/参考文献
第5章 後処理
5.1 誤ベクトル除去/5.2 ベクトルの補間/5.3 微分積分量推定/参考文献
第6章 計測精度の評価と管理
6.1 PIVの誤差の要因と伝播/6.2 精度評価の方法/6.3 人工画像を利用した要素誤差の推定/6.4 不確かさ解析の具体例/6.5 計測精度の管理/参考文献
第7章 多次元計測
7.1 多次元PIVの原理/7.2 カメラ校正/7.3 多次元PIVの応用/7.4 3次元速度データの後処理/参考文献
第8章 PIVの応用
8.1 乱流計測/8.2 高速気流のPIV/8.3 燃焼場の計測/8.4 速度・スカラー計測/8.5 混相流計測/8.6 マイクロPIV/参考文献
第9章 PIV事例
9.1 F1車両模型のフロントホイール後流計測/9.2 円柱まわりの空力音源探査/9.3 格子乱流/9.4 蝶の翅まわりの渦流れ/9.5 遠心ブロワ用ベーン付きディフューザの内部流れ/9.6 制限換気火災プルーム/9.7 ロケットフェアリングまわりの遷音速流れ/9.8 音場が重なる水平ダクト内自然対流場の速度および密度場/9.9 多関節翼まわりの流れ/9.10 河川流/9.11 流体関連振動する自由振動円柱まわりの流れ/9.12 案内羽根付き曲がり管内の流れ/9.13 マイクロデバイス内の電場誘起流れの計測/9.14 感温性りん光粒子を用いた浮力・表面張力対流/9.15 血管内の流れ/9.16 気泡プルームの挙動/9.17 液液界面近傍の流れ/9.18 軸対称衝突噴流/9.19 リブレット壁面上の乱流/9.20 微粒子の粒径計測/9.21 平面噴流/9.22 運動・変形する血管内の壁面せん断応力計測/9.23 旋回乱流予混合火炎/9.24 乱流の普遍的微細構造/9.25 実車体まわりの流れ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.23 501.23
流体力学-データ処理 画像処理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。