検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014781751図書一般920.24/チユ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国古典叢林散策

人名 中鉢 雅量/著
人名ヨミ チュウバチ マサカズ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国古典叢林散策
サブタイトル 中鉢雅量遺稿集
タイトルヨミ チュウゴク コテン ソウリン サンサク
サブタイトルヨミ チュウバチ マサカズ イコウシュウ
人名 中鉢 雅量/著
人名ヨミ チュウバチ マサカズ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 6,202p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7629-6616-3
ISBN 4-7629-6616-3
注記 中鉢雅量年譜・著作目録:p195〜198
分類記号 920.24
件名 中国文学-歴史
内容紹介 「三国志」の英雄、諸葛孔明や曹操を取り上げた「中国古典散策」をはじめ、敦煌歌謡の訳注、敦煌文献が生まれた場に対する考察と関連する専門書の書評、敦煌禅についての論文を収録した遺稿集。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812216907
目次 第一部 中国古典散策
Ⅰ 望郷/Ⅱ 諸葛孔明(1)-天下三分の計-/Ⅲ 諸葛孔明(2)-天下三分から漢王朝の再興へ-/Ⅳ 諸葛孔明(3)-泣いて馬謖を斬る・孔明の信賞必罰主義-/Ⅴ 諸葛孔明(4)-秋風五丈原-/Ⅵ 曹操(1)-英雄曹操(前)-/Ⅶ 曹操(2)-英雄曹操(後)-/Ⅷ 曹操(3)-奸雄曹操-/Ⅸ 『資治通鑑』の曹操観/Ⅹ 唐詩二則-敦煌唐詩の校正資料価値-/ⅩⅠ 唐詩-望郷二題-/ⅩⅡ 唐詩によまれた「黄葉」/ⅩⅢ 漢語・漢字あれこれ-話し言葉と書き言葉-/ⅩⅣ 誤字発見の愉しみ/ⅩⅤ 房子と屋子
第二部 敦煌歌辞訳注
Ⅰ 孟姜女六首/Ⅱ 開海棠二首/Ⅲ 傷寒三首/Ⅳ 宮辞八首
第三部 敦煌文献の環境
Ⅰ 敦煌変文の説唱者と聴衆/Ⅱ 書評:兪曉紅著『仏教与唐五代白話小説』/Ⅲ 書評:伊藤美重子『敦煌文書にみる学校教育』
第四部 敦煌禅研究
Ⅰ 北宗「五方便」と神会「五更転」-唐代前期禅宗の民衆教化-/Ⅱ 敦煌禅の「無念」について/Ⅲ 初期禅宗の「安心」「守心」と楞伽経



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。