検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015401706図書一般423.8/モト21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

流体力学特論

人名 本橋 龍郎/著
人名ヨミ モトハシ タツオ
出版者・発行者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 流体力学特論
並列タイトル Brushup lecture on Fluid Mechanics
タイトルヨミ リュウタイ リキガク トクロン
人名 本橋 龍郎/著
人名ヨミ モトハシ タツオ
出版者・発行者 幻冬舎メディアコンサルティング幻冬舎(発売)
出版者・発行者等ヨミ ゲントウシャ メディア コンサルティング/ゲントウシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2018.5
ページ数または枚数・巻数 222p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-344-91704-0
ISBN 4-344-91704-0
注記 文献:章末
分類記号 423.8
件名 流体力学
内容紹介 400年以上の歴史を持つ「流体力学」を、ビジュアル・図版多数でわかりやすく説明した本。渦運動の基本、特異漸近法、微小じょう乱の理論のほか、研究の最前線、応用知識まで網羅する。課題とその解説も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812216261
目次 第1章 運動方程式の導出
1-1 流体粒子/1-2 質量保存則/1-3 運動量の変化/1-4 応力と変形/1-5 ナビエ・ストークス方程式/1-6 エネルギ保存則/1-7 NS方程式の解の特徴/1-8 近似解法/1-9 代表的な解析解/1-10 NS方程式の数値解/1-11 渦運動/1-12 渦度方程式/1-13 カルマン渦列/参考図書
第2章 境界層流れ
2-1 物体近傍の流れ場/2-2 境界層近似/2-3 各項の大きさの見積もり/2-4 層流境界層/2-5 圧力勾配のある境界層/2-6 運動量積分方程式/2-7 剝離点の予測/2-8 境界層近似を用いた流れ場/2-9 漸近展開/2-10 境界層遷移/参考図書
第3章 流れの不安定性
3-1 流れの不安定性/3-2 微小じょう乱の理論/3-3 オア・ゾンマフェルト方程式/3-4 不安定性の発生/3-5 区分的線形速度分布/3-6 中立曲線の実際/参考図書
第4章 乱流
4-1 乱流の定義/4-2 平均操作/4-3 乱流の記述/4-4 乱流せん断流れ/4-5 乱流の計算/4-6 乱流理論/4-7 乱流研究の展望/参考図書
第5章 課題解説



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

423.8 423.8
423.8 423.8
流体力学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。